

現在実家から私立大学に通っています。
有名な機構の奨学金も借りているのですが、
今期の学費納入に足りません。
いつも毎月の奨学金積み立てて足りない分を親が出してくれていたのですが、
2ヶ月前に母親とペットが同時期に手術、入院してしまい、人間の方は幸い国の補助などで高くはならなかったのですがペットの方は保険にも入っていなかったのでものすごく高くなってしまいました。
うちは昔からお金がなく貯金が全然ないことも知っています。私も春学期は自分のアルバイトで貯めた貯金から少し出したのですが、ここ数ヶ月訳あって働いておらず、貯金も底をつきかけています。
学費を分割納入、延納できると知ったのですが、
奨学金も借りているのに非常識でしょうか?
また延納などは珍しいですか?
事務室に行くのが正直少し恥ずかしいです。
また親には内緒にしていたいのですが、
学校から連絡がいくでしょうか?
色々と長くなりましたが回答お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、元大学関係者です。
学費の分割納入、延納というのは、普通です。
奨学金をもらっていようがいまいが、分割、延納をすることは可能です。
というよりも、分割、延納をする学生は普通は奨学金をもらっていますよ。
そのことは非常識でもなんでもありませんのでご安心ください。
親に内緒というのは難しいですね。
親に連絡がいくというよりも、延納願や分割願の用紙は、一般的には本人と連帯保証人との連名になっています。
ですので、親に内緒にするのはできません。
事情が事情ですので、率直にご相談されればどうでしょう?
言いにくいことでもきちんと言わなければならない、社会人になれば普通にあることですよ。
お母様、お大事にしてくださいね。
回答ありがとうございました。
事務室に行くのも母親に報告するのも
無事終わりました。
言いにくいことを言いたくないなどと書いた
自分が恥ずかしいばかりです。
大学関係者の方から回答いただけて助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- 養育費・教育費・教育ローン 学資保険と奨学金について 4 2022/05/30 13:49
- 大学・短大 大学のお金は普通は自分で払うものですか? 私は将来中学の音楽教師を志望しています。本当は音大ではなく 11 2022/11/02 15:13
- 養育費・教育費・教育ローン 現在大学3年生です。 学費に悩んでいます。 私はこの春短大から4年生大学へ編入学しました。 短大時代 1 2022/08/23 06:15
- 父親・母親 私が悪いのでしょうか?辛いです。 私は現在高校三年生、進路は大学で決定しました。 元々家族からも「大 6 2023/01/16 16:38
- 養育費・教育費・教育ローン 高校三年生です。母子家庭でも大学へ通えるんでしょうか? 貯金は家庭で色々あってもうほぼ残ってないです 5 2022/04/19 21:02
- 父親・母親 母が情けなくて仕方がないです。 妹の奨学金を使っていました。 長くなりますが、どうか読んでいただけた 2 2023/03/15 02:25
- 養育費・教育費・教育ローン 高校三年生です。母子家庭でも大学へ通えるんでしょうか? 貯金は家庭で色々あってもうほぼ残ってないです 4 2022/04/19 20:49
- 養育費・教育費・教育ローン 大学の学費、本当に困っている低所得には貸さない制度であることについて。 2 2023/02/16 15:27
- 養育費・教育費・教育ローン 社会人から専門、奨学金について 1 2022/10/02 09:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
成績ピンチなのに、1限に遅れて...
-
仮卒ってなんですか?
-
就職高校で進学するには、どう...
-
都内の私立高校の授業料は年間...
-
学歴の差から来る価値観の違い
-
「きこえる」の送り仮名
-
学校の公欠が多いと進学や卒業...
-
特待生取り消しについて
-
やべーやっちまったぁー それは...
-
子供1人育てるのに3000万円とか...
-
お茶の水女子大の文教育学部、...
-
音大に行きたい!レベルが・・・
-
クラーク高校でのテストについて
-
航空自衛隊になりたい
-
高校教員の方に質問です 指定校...
-
高卒で製薬会社に就職して癌の...
-
通信制高校卒業の方で 過去に1...
-
インド株と米国株
-
四工大と電通大、どちらがいい...
-
旧制高等学校と旧帝大 卒業者 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の学費 延滞
-
お金のかからない大学、専門学...
-
大学生です。 来年一年間留学を...
-
大学生の一人暮らし 仕送りは...
-
バイトのお金を学費の足しにし...
-
成績ピンチなのに、1限に遅れて...
-
学費の分納は恥ずかしいこと
-
大学生のお金事情について質問...
-
看護学校 社会人入学 貯金
-
獣医学科、獣医について
-
母子家庭のものですが、大学へ...
-
薬学部 卒業までかかる費用に...
-
滞納している学費の支払いについて
-
慶応大学の初年度納入金を払う...
-
大学院生のアルバイト(貧乏人は...
-
留年しても大学院で奨学金は貸...
-
大学へ通うための生活費を払っ...
-
看護学生を辞めたいです。
-
奨学金の管理について 今年から...
-
2~3週間、海外で英語を学び...
おすすめ情報