プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
看護学校の受験を考えている24歳、女です。
現在は病院で事務をしています。実家暮らしです。

社会人で学生に戻られた方は、ある程度の貯金をしてから受験するのではないかと思うのですが、実際その金額というのはいくらぐらいなのでしょうか?

学費は、奨学金を利用したいと思っています。
保険は親の扶養に入らせてもらい、年金は学生なら申請すれば支払いを停止してもらえるようなので、そうしたいと考えています。

それを差し引きした雑費、自分のお小遣いになりますが、社会人から学生に戻った、という経験のある方は、いくらぐらいかかったのか教えていただきたいです。
携帯料金は払っていくつもりです。

その他必要経費が出てくるかとは思いますが、いくら貯金した、またその貯金で学生の間やり繰り出来たか、など、経験のある方のご意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

雑費、お小遣いは他人のを参考にしても参考にならないと思いますよ。


洋服にお金をかける人もいますし、質素な生活を好む人もいますし。
現在の自分のお金の使い方を振り返りそこから割り出した方が一番正確です。
また自分で予算を決める事も大切かと思います。
社会人から学生になって付き合いや外食が増え出費が増える人も実際いますし、社会人時代交際費がとてもかかっていたけど学生になってバイト生活になったから財布のひもを絞めて暮らしている人もいます。

貯金は3年or4年間の学費×1.5倍は用意しておいた方が無難でしょうね。
電子辞書やら参考書代、結構出費がかさみますよ。
奨学金を受けるならその分差し引いてお考えください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が大変遅くなり申し訳ありません。
確かに、雑費は個人差が大きいですよね・・・。
他サイトでも見たのですが、参考書が高いようですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/13 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!