dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日財布を落としてしまいました。なので、カード類の停止をしようと思います。それで、三菱UFJのキャッシュカードとデビットカードにつあてで、キャッシュカードを止めたらデビットは使えなくなりますか?また、キャッシュカードを止めたら家賃の支払いやガス、電気代の支払いはできなくなりますか?
カードの停止をして再開する場合どれくらいの期間で使えるようになりますか?

A 回答 (2件)

とりあえず、


カードは止めなきゃね

口座引き落としとは
別の話だからね

銀行口座の解約じゃ
無いから大丈夫でしょ
    • good
    • 1

キャッシュカードの停止とは、そのカード(番号)による取引の全てが停止されます。


そのカードも無効になるので、カード利用のデビット支払いはできなくなります。
口座払いの経費支払いは、継続できます。カード利用停止は口座取引停止ではないので。
再発行手続きを銀行窓口で行えば、新たなカードが住所宛に送付されて使えるようになります。
概ね、一週間前後です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!