重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高卒で働き出して約2年勤め退職。その後数ヶ月後に契約社員で働きその時は、健康保険も国保、国民年金も自分で払ってました。今は自営業しているところで働いてます。今後転職しいなと思っててハローワークで履歴書って言うのは書き方を工夫してくださいと言われました。高卒で働き出したところ以外は社会保険は入ってませんでした。これは例えば次の転職先に自ら言わないとばれないってことですか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    雇用保険は払ってません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/29 13:44

A 回答 (4件)

No.2の者です。


今自営業の所で働いてるのでしたら雇用保険の未払いはハローワークに相談した方がいいですよ。
今後新職に入職する時雇用保険は引き継がれますので。
ただ新職先にこの事は言う必要もありません。
    • good
    • 0

基本的には本人の申告通りに処理しますからバレません。


強いて言えば、前職の源泉徴収票の提出を要求されますが、その年の1月以降雇用されていなければ源泉徴収票もないので、そのように説明すればいいだけです。
    • good
    • 0

わざわざ自ら申告する必要はないです。


ただ雇用保険は支払ってましたか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

? 誤字が多くて疲れるな。



社保の加入期間がバレないか?ってこと??
転職先が社保対応ならバレますよ?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!