No.3ベストアンサー
- 回答日時:
次の ①、② の二つの式が出来る事は解りますね。
3x+y=7 ・・・①
x+3y=13 ・・・②
① より y=7ー3x ・・・③
③ を ② に代入します x+3(7ー3x)=13
x+21ー9x=13 → ー8x=13ー21 → x=1。
此れを ③ に代入して、y=4 。
つまり、x=1, y=4 となります。
他の方が、加減法で解いていますので、
代入法で解いてみました。
どちらでも良いですが、実際の計算は
あなたがもう一度行って下さい。

No.2
- 回答日時:
①3x+y=7
②x+3y=13
①、②を連立させて解くだけ。
①の両辺に3を掛けると
③9x+3y=21
③から②を引く
9x+3y-(x+3y)=21-13
9x-x+3y-3y=8
8x=8
x=1
これを①に代入
3+y=7
y=7-3=4
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 ヘッセ行列を使って関数の極値を求める問題についてです。 極値は求められるのですが、そこから極小値極大 1 2022/11/20 15:21
- 数学 正数a、bに対し次の関数の最大値、最小値(もしあれば)を求めよ (1)x ^a(1-x)^b (0≦ 2 2023/07/19 17:29
- 統計学 関数論の問題です。教えてください。 Σ(k=-10n~10n)(1/(k/n)^2-1)*1/nを求 2 2023/07/15 14:18
- 化学 (1)SI単位(Pa・m^3/(mol・k))での気体定数Rの値を求めなさい。(気圧101325Pa 3 2023/05/29 10:34
- 数学 三角関数の問題教えてください。 y=sinθ+2 (0≦θ<2π) の最大値、最小値を求めよ。 よろ 1 2023/05/13 15:52
- 数学 円周の近似値について。 次の方法で円周の近似値を求めました。 1.中心角が360/nの扇形を考える。 7 2022/08/17 20:30
- 工学 MOSFETのしきい値電圧について 6 2022/05/15 01:03
- 数学 三角関数の問題なのですが、 0≦θ<2π のとき y=-3cos²+3√3sinθ の最大値、最小値 3 2023/05/17 00:06
- 数学 x(x-1)(x-2)(x-3)の最大値と最小値を求めよ。 ただし、(-2<=x<=5) の解き方を 8 2022/06/18 22:42
- 中学校 √14−aの値が整数となるようなaの値を全て求めよ この形式の問題の答えを教えて下さい 解き方でも大 2 2022/09/18 22:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【数3】微分方の応用の問題で増...
-
恒等的に正しいとはどういう意...
-
SPIの問題
-
この図の放物線のグラフはy=-x²...
-
漸化式について、 例えば a[1]=...
-
整数の問題です。(10^n)+1は素...
-
この数学の問題の解説おねがい...
-
図形と方程式の問題です
-
4元連立方程式の解き方を教えて...
-
SETとSELECTの違い(Transact-SQL)
-
ラグランジュの乗数法の問題教...
-
オイラーの公式
-
数学の質問
-
アクセスの演算フォーム(非連...
-
ベクトルの問題です(何度もご...
-
二次関数の応用
-
数Ⅰ 2X-3>a+8Xについて次の問い...
-
仕事算です
-
x3+ax+6がx-1で割り切れると...
-
二次関数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
恒等的に正しいとはどういう意...
-
SPIの問題
-
数学の質問です。 3で割ると2余...
-
円の方程式
-
数Bの数列の問題です。 正の奇...
-
「Access」のフォームで、同じ...
-
3で割ると2余り,5で割ると3余...
-
X^nをX^2-X-2で割ったときの...
-
w=1/z−iのときz平面上の図形は...
-
c言語で入力された5つの数字か...
-
【数3】微分方の応用の問題で増...
-
平衡定数の求め方について、ΔG=...
-
4元連立方程式の解き方を教えて...
-
高2数学 軌跡
-
二次関数
-
「リテラル値」
-
連想配列の初期化
-
SPIの問題でわからないところが...
-
因数定理の因数分解 x三乗+3x二...
-
階差数列について質問したいの...
おすすめ情報