dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失業保険について
5年近く勤続したA社に見切りを付け、
在職中にB社に面接→内定を貰い、1ヶ月ほど有休消化した後 転職いたしました。

当然、失業保険は貰ってません。

B社は求人サイトからの応募でハローワークは通してません。

B社に入社して来月で3ヶ月なのですがまだ失業保険の支給は受けられますか?

A社に入社前は失業保険を全て支給されています。

A社に5年近く働いてましたので受給資格はありますか?

質問者からの補足コメント

  • B社をすぐに退社しても支給されますか?

      補足日時:2017/10/29 20:34

A 回答 (5件)

A社からB社の期間が1年空いていないので、B社退職後は両社の期間を通算して計算できます。


ですから、B社を短期間で退職しても自己都合退職で受給できるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/03 07:40

B社に入職する前に失業保険受給申請してませんよね。


でしたらすでにB社に勤務してるので貰えません。

仮にB社をすぐに退職しても3か月なので支給対象になり
ません。
    • good
    • 0

クビや倒産した場合以外は自己都合になるので、失業手当受付してから3ヶ月後から受給できますよ。

    • good
    • 0

B社を自己都合で退社した場合は、失業手当受け付けして3ヶ月後からお金が入ります。

    • good
    • 1

働いてるなら失業保険受けられませんよ(´⊙ω⊙`)


次の仕事をハローワークの求人から探して内定もらうまでの期間の失業手当ですもの。
失業手当を受けたければ無職にならなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉が欠けていました。
早くもB社の退職考えていますので、B社辞めたら受給できるのかと思いまして。

お礼日時:2017/10/29 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!