dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「These compounds are composed of these ions corresponding to the nominal compositions.」という文章についてお伺いしたいです。

nominal compositionとはどのような意味で、どのように使いますか?
名ばかりの、や 名目の 組成という意味で宜しいでしょうか?

また、
This phrase is not quite clear in the present context. Please check.
と言われたのですが、何がだめかわかりません。
(文脈がないので恐縮ですが)

以上、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

nominal compositionは化学専門用語で「組成式」ですから、名目云々の語句の


追加は不要です。

These compounds are composed of these ions corresponding to the nominal
compositions.
訳「これらの化合物はその組成式*に相応したこれらのイオンから構成されて
いる。」  *compositionsと複数であるが、冠詞theなので「それ」と単数的に
訳した。
意味は次の通りです。複数の組成式の(定まった)化合物があり、「それに相応した」
イオンから「これらの」化合物はできている。何じゃこれです。

意図するところは判りませんが、次の例文と較べて見てください。
The compounds thus obtained are composed of the ions corresponding to
the nominal compositions of reactants.

以上、まだ変ですが、指摘と合わせた憶測です。ご参考までに。
    • good
    • 0

No.2追加です。


nominal compositionは ここでは標準組成と訳します。
    • good
    • 0

the nominal compositionsの後に”分子式”を追加してほしい。


nominalと言われても何がnominalか分からない。
    • good
    • 0

単なる私の印象と想像なのですが、



ダメではないのですが、nominal は、名目的と訳がありますが、
corresponding to the nominal compositions.
それは「『公称(名目的な)の組成式』に対応した」という意味で、実際はどうだったのでしょうか、と突っ込まれてしまったのかもしれません。

the nominal compositions と"the" がついているのですから、実際は、いい加減な内容ではないのは想像ができますが、"nominal compositions"の具体的なリスト名や番号なり、その具体的な内容がどうだったのか、聞かれても不思議はないだろうと思いました。

的外れでしたら、すみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!