dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今ダイエット中の中3♂です。
受験生なこともあり、今はお菓子やジュースを我慢し、3食は普通に食べ、週に2回ほどランニングしています。

これで最初は体重が減っていきましたが、最近、減少が止まりもはや増加したりしています。
何か改善策を教えてください。
受験生なので過度なものやお金を使うものや時間を多く使うものはなしで。
お願いします!

A 回答 (6件)

勉強でストレスが溜まるのに間食を我慢してランニングもするなんて素晴らしいですね!私は絶対に出来ないです(笑)尊敬します!



痩せるには消費カロリーを増やす必要があるのでランニングを週3に増やしたらどうですか?そして夕食のお米を一口分減らしてみるなど。

しかし勉強で脳を働かせることはかなりカロリーを消費すると聞いたことがありますので、体重のことばかり気にせずに思いっきり勉強していれば、自然と痩せるかもしれませんよ。ガリ勉のイメージは痩せていますよね?

あなたのように意志を持って行動できる方ならきっといい結果がでますよ!その調子で受験勉強頑張ってください!
    • good
    • 0

身長体重くらいは教えて下さい。

    • good
    • 0

中3がダイエットするな。


育ち盛りなんだから、
自分が、中3の時は、173の52キロだったけど、物凄い量を食べてたよ。
運動も、勿論してたけど、
20歳過ぎて、会社に入って、運動しなくなって、同じ量を食べてたら、約3年間で、倍の104キロになったけどね(笑)
    • good
    • 0

停滞期なので3ヶ月体重不安定ですが大丈夫ですよ。

    • good
    • 0

お母さんがバランス良く


作ってくれてるから、
食事は大丈夫かな?

週に2のランニングより
毎日のストレッチが、
効果的だと思うよ

受験勉強の合間に、
休憩を兼ねてやると
気分もリフレッシュでき
一石二鳥だよね

ダイエットは、
ムリせず継続が大事だよ
    • good
    • 1

受験生ということで、それまで運動部に所属していたというならある程度の体型変化はあるでしょう。


中3という年齢で無理なダイエットはおすすめしませんが、どうしてもというのであれば健康的に痩せましょう。

ランニングのような有酸素運動ではなく筋力トレーニングのような無酸素運動で筋肉を増やしましょう。
そうすることで基礎代謝が増えて太りにくくなります。
スクワット、腕立て伏せ、デッドリフトの三種目が特に大きな筋肉を使うのでおススメです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!