dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

労働組合の仕事は?

A 回答 (3件)

正論を言えば会社の従業員の代表として、会社(経営)と労働条件の改善、ベースアップとか労働時間の削減、休日の増加などを要求したり交渉したりします。


従業員が不当な扱いを受けたら会社に改善を申し入れたり損害賠償を請求したりします。
組合員の福利厚生事業をやったりもします。
会社と仲の良い組合は御用組合と呼ばれたりもしますが、会社の施策、制度改定がうまくいくよう従業員を説得したりします。
    • good
    • 1

反社会活動です。

    • good
    • 0

本来、契約というモノは労働者と企業が


一対一でやるべきものです。

しかし、それでは力の差が有りすぎますので
労働者に不利な労働条件を押しつけられる
結果になります。

それで、労働者は集団の力で、企業と対等の
立場で契約しましょう、ということで
労働組合があります。

このように、労働組合は、企業との関係を
通して労働者の労働条件を守るのがその
目的の組織です。

ところが、労働組合は、本来の目的を外れて
政治活動に精を出すようになり、
肝心の、企業を通して労働者を守る、ということを
軽視するようになりました。

そのため、労働組合の組織率はどんどん落ちています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!