重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今回初めて質問します。
私は古いカメラα9000と言う機種を持ってます。
交換レンズシグマ100-300 1:4.5-6.7DLは使用可能ですか?。どなたか知りませんか?。

質問者からの補足コメント

  • レンズそのものは手にしておりません。
    ですが、知人よりもらい受ける段取りとなりました。ただ古いとは言え高価なレンズを無駄にするのも…と思いました。
    αシリーズに対応とだけ聞いております。所有の機種がα9000。ミノルタもミノルタコニカ、現在ソニー。いつのαに対応しているレンズか?。それが知りたいです。

      補足日時:2017/11/03 18:59

A 回答 (5件)

ミノルタ(フィルム)・コニカミノルタ(フィルム・デジタル)・ソニー(デジタル)、いずれでもA(α)マウント仕様ならば使えます。



ただ、標記のレンズは価格帯としては普及タイプにあたり、発売年も古く、もちろんデジタルには非対応です。コニカミノルタやソニーのデジタル一眼・デジタル一眼レフに装着した場合、使用可能ですが描写等が甘くなると思います。

故障等なければ、入手予定のシグマ100-300 1:4.5-6.7DLがAマウント仕様ならフィルム機のα9000で問題なく使えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変参考になる回答ありがとうございます。私的に目上の方から頂くレンズでもありまして、簡単に処分できない物であります。
いやいや、使用可能なら一安心です。
お世話になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/03 20:47

α9000にはボディ内モーターでレンズを駆動するカプラーがありますし


シグマ100-300 1:4.5-6.7DLにはそのカプラーを受ける部分がありますから、恐らく使えると思います。
ただ、同レンズ、今の中古相場で1000円もしないレンズですから「高価なレンズ」とは言えそうにありません。
貰って、使えなければ捨ててもいいようなレンズです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常に感謝しております。
ありがとうございました。
なんとか使えそうなんですね。
レンズを頂く相手が相手で色々あります。ほっとしました。
今回、ありがたい回答頂きまして本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/11/03 20:39

ソニー製と勘違い。

陳謝。
ミノルタ製だと、レンズ内モーターAF駆動に対応していません。
レンズの装着を認識しないとシャッターが切れない仕様ですから、マニュアルでも十中八九使えないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答、大変ありがとうございます。参考になりました。
カメラ操作そのものは自信ありますがアタッチメント的なパーツ類は鈍感です。
また何かの質問の際、お世話頂ければ幸いです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/11/03 19:41

シグマのマウントが何であるかです。


Aマウント対応なら使えます。
    • good
    • 1

ミノルタカメラですか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!