dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在二階リビングで階段上がりのロフトを考えています!同じように二階リビングでロフトの方!住み心地はどうですか??

A 回答 (2件)

リビングにロフトがついているという意味ですよね。



うちは、ロフトはありませんが、二階にも小さなリビングを設けていています。
二階リビングは明るく外がよく見えるので圧迫感もなく、小部屋のドアを開けると風も良く抜けるので快適です。
真夏は暑いですが、冬は暖かく日中は暖房いらず。(うちは南遠路)
一階は夏涼しく、冬は寒いです。

ロフトがある場合、天井が高くなるので開放感がありますが、冷暖房の効率が落ちます。
シーリングファンをつけたり、ロフトに換気の天窓(北面)をつけるといいようですよ。

一階の掃き出し窓は防犯上閉めておくことが多くなると思いますので、換気を考えて格子のついた小窓を設けるといいと思います。
    • good
    • 0

ロフトに「住む」と言うこと?


止めたほうがいいですよ。
ロフトは小屋裏収納、余剰空間の消極的な活用です。

一応。
法律違反。
まあ家の中なので誰にもわからないけど、身体を壊さないよう。
もし発覚した場合、建ぺい率などに違反が出ると是正の指導が入るよ。
 ↑
たまにある。
ロフト(小屋裏)が階に算入されるともう悲惨。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!