重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは僕は26歳の喫煙者ですタバコは12歳から吸って喫煙歴は14年です今日から禁煙しょうと思います。何かオススメの禁煙方法はありませんでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

僕は禁煙治療でチャンピックスを処方して貰って禁煙しましたよ。



ニコチンの代わりに脳に働きかけて、タバコが要らなくなる薬です。
クセで吸いたくなって煙草に火をつけても、とてもまずく感じてぜんぜん吸いたくなくなりすぐ火を消してしまう感じになる薬です。
それを少量から飲み始め、ちゃんと医者の指示した通りのプログラムで数か月続けること。
2017年の時点ではおそらく一番成功率の高い方法です。

でも、僕はそれで禁煙できたと思って3ヶ月完了する前に辞めてしまい
、6か月ぐらい平気で過ごしていたのに甘く見て軽い気持ちでもらいタバコした途端にやめられなくなり、全部台無しにしてしまいました。

チャンピックス1度処方されたことがある人は1年以上は保険が効かなくなります。
保険無しでは高すぎて到底無理なので、またタバコをやめられない日々が続き、1年後に満を持してまたチャンピックスのプログラムを受けて、タバコを止めました。

煙草を吸わなくてもそわそわせず、落ち着いている生活というのは、本当に天国です。
みんなが普通に吸ってる空気を吸ってるだけで、ただそこら辺にある空気を深呼吸するだけで煙草を吸うよりもずっとリラックスできる。
すごく便利で快適でコスパの高い生活だなあと、タバコが要らないというだけで毎日毎日幸せでした。

ところが、2年後ぐらいにまた酒の席でちょっと吸ってたのがきっかけになって、喫煙者に戻ってしまいました。
その後チャンピックスではなく、ブプロンという禁煙役を個人輸入して飲んで禁煙しました。チャンピックスより弱いですが、これも海外の禁煙治療薬で、そして安いです。

その後は6年以上禁煙しています。煙草は久しぶりに吸うとマズイから、逆にこんなマズくてクラクラするものにまたハマるわけがないと甘く見て、そしてまたハマるという恐ろしいところがありますね。

6年禁煙していても、たまに少し吸いたくなりますが、のど元過ぎれば熱さ忘れるということで注意が必要です。周りにあるあらゆるものが臭くなり、黄色くなり、走ることもできないし、、仕事も度々タバコ吸いたくなって中断しなきゃいけなかったり、女の子に嫌がられるような地獄の日々。

たくさんの時間、人の信頼、臭く黄色くなっていく服の掃除洗濯の手間、仕事の効率、ストレス・・・
健康やたばこ代以上に、たばこのせいで人生で失ったものは大きすぎる。
これを本当に頭に叩き込んで生きています。

煙草をやめるのがラクか大変かは、個人差があります。
もともと生まれつきの脳の作りで、麻薬でもニコチンでもアルコールでも、強く依存してしまう人もいればそうでもない人もいます。
甘いものが辞められない太っている人や酒が辞められない人は、ニコチンやめる苦痛も最初はちょっとキツいかもしれません。


それと、子どもの頃から吸っていた場合の大きな弊害は、大人になってから吸い始めた人よりもやめるのがずっと苦しいということです。
アルコールもニコチンも麻薬も、菓子などの甘いものも、子供の頃から摂取していると強く依存してしまい、脳がそれ無しではいられない状態になってしまうわけです。
質問者さんは12歳から吸っていたということなので、最初は少し苦しいかもしれません。

煙草をずっと吸っていた人にとって、喫煙を買いに行くのも吸いに行くのも無意識の習慣なので「意志の強さ」なんかじゃ辞められません。
しっかり禁煙外来に相談して、適切なプログラムを受けて禁煙していきましょう。


あと、ニコチンだけでなくアルコールも糖分も麻薬も同じなんですが、ジョギングとかの運動を始めると本当にラクに辞められます。
なぜなら、ニコチンはドーパミンという快楽物質を出すので、それでやめられなくなるんですが、運動でもそれが分泌されるからです。
ジョギングなど習慣にしていると、禁煙のイライラなどはだいぶ楽です。

また、走ってると心肺機能にシビアになるし、たばこの臭いにすごく嫌悪感がでるようになります。
せっかく心配能力鍛えてるのに、それを低下させるようなものには近づきたくないという気持ちをずっと維持することもできるでしょう。
禁煙すると普通は太るんですが、同時に運動を始めた場合は太りませんしね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

親切に的確なアドバイス本当にありがとうございます今タバコが吸いたくてたまらない症状に日々格闘中です…僕は今フリスクで何とか禁煙続いていますが1日にフリスク6個食べてしまいます禁煙がこんなに辛いとは思っていませんでしたょ。一度禁煙外来に行ってみます本当にありがとうございます

お礼日時:2017/11/14 16:50

追記ですが、禁煙のストレスが強すぎて違う病気になる人もいます。



僕の知人でも禁煙がきっかけで腸の重い病気にかかってしまった人がいます。
ただ、その人はその病気になったからまたタバコ吸い始めるってことは無かったですけどね。

禁煙もストレスになって体に悪いということで、たばこを吸い続ける言い訳にする人もいますが、もとはと言えばたばこ吸ってたせいでそういう体になってしまったのであって、禁煙のストレスではありませんからね。なおさら、完全に辞められるように努力するのが筋です。

禁煙のストレスはバカにならないと思いますので、体動かしたり、禁煙外来で相談したり、いろいろ軽減手段を講じて見てください。あと、僕は炭酸水にかなり頼りました。

のどに受ける刺激の代用で、ウィルキンソンの炭酸水やペプシNEXを箱買いしていつも飲んでいましたよ。
おかげでずっとたばこ代よりカネかかってましたけど。
    • good
    • 0

おじいちゃんは脳梗塞で倒れ、半身不随、寝たきりでした、最後はタバコの吸いすぎが原因で肺に穴が開いて(自分では横を向けない状態)口に血が溜まり、自分では声も出せず息もできず、異変に気づいたおばあちゃんがうちの母と父を呼び、横を向かせて血を吐かせ、そのときは生きていましたが、そのあとすぐに亡くなりました。


わたしはその場面遭遇してませんが、見た家族は精神的にもショックですよね。タバコは良くない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

話しを聞いてとても怖くなりました…
タバコは本当に良くないですよね、今になって本当に後悔してます。禁煙必ず成功してみます

お礼日時:2017/11/14 16:52

本人言っていたから間違いない。



私の父方の今は亡き父も、肺気腫やって地元の病院に入院したけど、結局転院になり、転院先の病院で複数回手術して退院後は鼻からの酸素吸入器が必要になり、家族みんなで面倒見るようになったの。
    • good
    • 0

ちなみに、私の職場の後輩が肺に穴があいたって❗❗



タバコが原因だよ❗❗
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まじすか⁈僕心配です…今は禁煙して1週間ぐらいですがタバコが吸いたくてたまりませんm(_ _)mアイコス逃げたい所ですけど
アイコスも身体に害があるんですょね?
ご飯食べた後とか酒飲んでる時は本当にタバコ吸いたくてたまりません…

お礼日時:2017/11/12 21:32

12歳から吸ってていまさら禁煙ってお前…笑笑



↑ あなたが他の質問につけた回答を真似てみました。
「なんかお前嫌な性格してるな?」って思いませんでしたか?

まあ,それはさておき本題です。
禁煙外来がいいんじゃないでしょうか。

他の禁煙方法は,その人の身体を診察して行うものではありません。その人の身体のその時の状況を診ずに行うものですから,無理が生じてしまう場合もあります。
また,たった一人で行わなければならないので,ニコチン中毒になっている人にはつらいものにもなるでしょう。
あまり身体に無理のかからない方法をと考えているならば,医師の診察を受け,そのアドバイスを受けながら行う方法としては,最善になるのではないかと思います。

診察を受けて自分の体のことを知っておくのは悪いことではないと思います。
ボクの知り合いのお父さんが,肺がんのステージ3で入院したそうです。放射線治療を行えば多少の延命も期待できるらしいのですが,長年の喫煙のために肺が弱っており,放射線治療には耐えられないだろうということのようです。
あなたの肺はどうなんでしょう。禁煙をすれば,どれだけ回復,またはどれだけ悪化が防げるのでしょう。そういう疑問に答えが得られるのも,禁煙外来なのではないでしょうか。

中毒から抜け出すのですから,その道はけっこう厳しいものになるのかもしれません。
でも,あなたが禁煙をしようと思った理由が家族の健康のためならば,その家族の笑顔を思い浮かべれば,家族につらい思いをさせないためと思うなら,がんばれるかもしれません。

強い心を持ち続けられますように。
最初に嫌なことを書いてすみませんでした。

--------
こちらは詐称AI コタエルからの回答です。
コタエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542609197/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

不愉快な思いをさせて本当に申し訳ないです
いえいえ僕が悪かってです…親切にありがとうございます今も禁煙続いてます。本当に後悔してますょ

お礼日時:2017/11/12 20:19

さてはヤンキー出身かな⁉️



禁煙したいなら外来へ。

その時に「未成年の時から喫煙していた」なんて言えるかな⁉️

私なら「未成年の時から喫煙していたなんて黒歴史だから墓場に持っていく」って決めて、誰にも話さず、歯もホワイトニングしてごまかすよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に後悔してます…戻れるなら吸わなかったあの頃に戻りたいです

お礼日時:2017/11/12 20:20

>なんかお前嫌な性格してるな?


どういたしまして。

言ってることが間違ってるというなら反論してみれば?
できないならアタリってことでしょうが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はぃはぃ僕が悪かったですね…申し訳ございませんね

お礼日時:2017/11/06 20:11

>禁煙しても意味がない


私はそんなこと書いてません
捏造だけでなくそこを攻撃?そういうのを「イチャモン」って言いますね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんかお前嫌な性格してるな?

お礼日時:2017/11/06 19:59

何が理由で禁煙したいの?健康上の理由?


そんな長期間吸ったあとでは禁煙したって快方に向かう望みなんかほとんどないそうですよ

>何かオススメの禁煙方法
よく「オススメ」を訪ねる質問がありますけど
自分でどういう方向を希望してるとか
そういう説明もなく万能な「オススメ」なんかそうありません。
質問が手抜き過ぎ。

簡単に言ってしまえば「一切タバコ吸わなければいい」が完璧な禁煙方法ですよ。
人によっては難しいでしょうけど、オススメします。
どうしても止めたい、なら頑張ってみれば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

禁煙しても意味がないという根拠は?

お礼日時:2017/11/06 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!