dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

13年間喫煙者と 1年半喫煙者では
どっちのほうが 禁煙しやすいですか?

A 回答 (6件)

喫煙できる出来ないは自分の意志次第です、いかに強い意志で喫煙するかですね。

肺がん患者よりのアドバイスです。喫煙は百害あって一利なしですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/07/12 23:49

禁煙は意志なので 年数は関係ない・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/12 15:18

環境次第


会社に喫煙所がない
仕事が忙しい
都会に電車通勤
家に帰ると小さい子がいて
家の中で吸わしてもらえない
小遣いが少なくタバコ代が
捻出しにくい
上記のような人は禁煙しやすいです
車通勤や独身で会社の喫煙所が充実している等なら
禁煙し難いです。
喫煙期間はあまり関係ないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/12 15:18

喫煙なんて中毒な人よりも悪習になっている人の方が多いから、短い喫煙歴の方が止めやすいよ。


あとは、1日にどれだけ吸ってるかですね。
ヘビースモーカーであればあるほど止めやすいという傾向にあるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

13年喫煙者は10本
1年半喫煙者は4本
短い喫煙者のほうが ニコチン中毒は 少ないですよね?

お礼日時:2018/07/12 15:17

やっぱり短い方がやめやすいような気がします

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/12 15:18

自分は吸ったことはないけど、普通に考えたら短い期間の方だけど、要は本人のやる気と根気だからね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/12 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!