電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在高校3年生の女です。
私は地元の役場の公務員試験を受け、1次を通過することができ、先日2次試験を終え、現在結果待ちです。

1次試験では筆記(一般教養・事務適正・作文試験)で13人が受けにきていました。

先日の2次試験では男性5名、女性4名の計9名でした。

その中で地元出身は大卒の女性1人と私の2人だけです。

募集年齢は高卒〜今年28歳までくらいだったと思います。

面接前に男性陣が話しており、28歳の方もパラパラといて、私が今年18歳で最年少でした。

実際地元の役場のホームページなどを見ていると20歳以下の人が1人もおらず、20歳以降しかいませんでした。

募集は高卒以上なのですが、20歳以下の方がいないということは採用しない前提なのでしょうか?

2次試験の個人面接ではできるだけ笑顔で大きい声を心がけ、やはり地元なので面接官の方も知ってる方が多くとてもやりやすかったです。

人口が2000人にも満たない本当に小さな地域なのですが採用される確率はありますでしょうか?

昔は縁故採用もあったそうなのですが、現在はあまりそのへんはわかりません。

採用人数も若干名なので受かっても3人程度かなと思います。

1人だけ高卒なのでこの地域に需要はあるのか心配です。

ごちゃごちゃしてしまいすいません。

みなさんの経験されたお話や意見を聞かせていただけると幸いです。

A 回答 (3件)

人口2000人の村(それとも人口が減ってきた町?)ですと、村役場の職員も数十人しかいないと思いますので、やはり募集は1年に2~3人、時にはゼロという年もあるかもしれません。


そうすると、大都市のようにすべての年齢を網羅しているとは考えにくく、年齢構成にばらつきが出ることも考えられます。
最低採用年齢が18歳ですから、20歳未満は最大2年間しかありません。
一方、20歳以上は20歳から60歳、再任用まで含めれば65歳まで40年か45年もあります。
母集団が少数ですから、ここで20歳未満が1人もいないことは不自然ではありません。

小さな町村の役場というのは、地元重視の傾向がありますが、それは試験の成績次第です。
それと、20歳未満の人が現在1人もいないなら、却って採用の可能性は高いと思います。
考えてみてください。
たとえば28歳の人を採用したら、その人は、既に勤めている28歳の人と同時に定年を迎えます。
小さな役場で同時に多数の退職者が出ると補充が追い付きませんから、なるべく定年に達する時期が分散するように年齢構成を考えると思います。
もちろん、試験で全然ダメな人を採用することはありませんが、年齢構成の話からすると、貴女にも大きなチャンスがあると思います。

幸運を祈ります。
    • good
    • 0

結果待ちだから、


結果を待つだけでショッ!

甘えるんぢゃないッ!
    • good
    • 1

こればっかりは結果待ちますよ。


地元を優先する傾向は見られますけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!