プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学進学についてです。
私は今高校で生物選択をしています。
大学へ進学したいと考えているのですが、学部が決まっていません。生物、動物、医療に興味があり英語も好きです。大学では野生動物保護のボランティアなどを経験したいです。
どのような学部があるのか教えていただきたいです。

A 回答 (5件)

10年以上前の情報ですが、東邦大学理学部に鳥島のアホウドリ研究の第一人者が教授として在籍されていました。

学生はアホウドリのデゴイを設置したり、なかなか貴重な経験が出来たようです。
残念ながら現在は退職されているようですが、大学として研究は続けているのではないでしょうか。また、伊豆諸島の爬虫類研究の第一人者もいらっしゃるようです。

狭いキャンパスに薬学部と同居。東京には医学部もあり、交流や情報交換も可能かと思われます。
同様の医学部も持つ理系大学も含め、パンフレットなどで情報を確認されるのをお薦めします。
    • good
    • 0

野生生物について大学で学びましたが、私が行っていた大学は「帝京科学大学生命環境学部アニマルサイエンス学科」という学科でした。


今あるかわかりませんがヤンバルクイナを保護するサークル(部活だったかも?)がありました。

ほかの大学でも同じような活動をしているところはあると思いますし、なければ作ればいいと思います。


また、同じジャンルの研究をしていても大学によっていろいろな学部名を使っており、学部名だけで調べるのは難しいと思います。
例えば興味がありそうな学会の学会誌や、学会要旨集などを見てみてはいかがでしょうか。
それらにはいろいろな研究をしている人とその所属が書いてあります。
大学の先生もたくさんいますので、その先生が教えている学科を調べるのです。

高校までと違って同じ学部でも学科が違えば学ぶことは全く違ったことになりますし、4年になって研究室に入れば学科が一緒でも全く違うことを学ぶことになります。
学部名で探すよりも、やりたいことが学べそうな「先生」を探してその先生が所属する「学科」を見つけたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

桜美林大学のリベラルアーツ学群はいかがでしょう。

入学してからも、もう少し専攻を決めるまで悩むことができますし、生物学も英語もどちらも専攻できます。野生生物の保護に興味があるなら、環境学を選ぶこともできます。桜美林大の生物は、分子生物学よりも、生態学や分類学などのマクロな生物学に重きをおいています。
    • good
    • 0

生物系でいうと医学系(医療系)、理学系で生命科学、生態学、発生生物学など、あとは農学部や農学部から派生した環境系の学部ですね。

    • good
    • 0

>大学では野生動物保護のボランティアなどを経験したいです。



TVの見すぎです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!