重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

渡来人と南蛮人の違いを教えて下さい!

A 回答 (3件)

「南蛮人」とは室町時代末期~江戸時代に日本にやって来て、貿易などをしたポルトガル人やスペイン人などの事(「南蛮貿易」等といいますね。

)で、「渡来人」はポルトガル人やスペイン人を含め外国から来た人の事で、狭い意味では4~7世紀頃に朝鮮半島や中国から来て、日本に住み着いた人の事を言うのだと思います。
    • good
    • 2

渡来人とは、中世に、支那や、朝鮮から、やって来た人達を言います。


南蛮人とは、南から来る野蛮な人のことでは、無く、オランダや、ポルトガル人の、総称でした。
    • good
    • 2

渡来人は、昔「帰化人」と呼んでいたモノを「外交的配慮から」言い換えたモノ。


基本的には半島から日本へ移住してきて、色んな文化や技術を日本にもたらした人々。

南蛮人は室町後期に西洋から訪日した人たちのうち、
紅毛人でない人たち。
南蛮人は、ポルトガル人・スペイン人。
紅毛人は、オランダ人のことです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!