A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
この公式はご存知であると思います。
sin(180°-θ)=sinθ
cos(180°-θ)=-cosθ
tan(180°-θ)=-tanθ
というわけで、150°=180°-30° と考えてみましょう。すると、tan30°=1/√3ですから、tan150°=-1/√3となります。
もう少し発展的な内容をやってみましょう。お役立ちといった感じで使ってください。
簡単な有名角の三角比の出し方です。
まず、第1象限(0~90度)のsin、cos、tanの値を全て覚えます。次に、以下の表の内容を覚えます。ちなみに第2象限は90~180度、第3象限は180~270度、第4象限は270~360度です。ただし座標軸(90度の整数倍)は除きます。
第1象限 第2象限 第3象限 第4象限
sin + + - -
cos + - - +
tan + - + -
あとは、求める角がx軸(0度又は180度)からどれだけずれているか考えます(このずれをαとします)。そして、このずれαに上の表の符号をつけてあげれば、90度より大きな三角比が出せます。
こういった感じでいかがでしょうか?
No.5
- 回答日時:
タンジェント(tan)は筆記体でtを書くときに_→|→_(わかるかなー?)って書きますよね?
それで、Δ(時計回りに上からA・B・Cとした場合)
tanは
BC分のAB=AB/CB
になります。
また、知っていると思いますが、
Δ上の角から時計回りにA・B・Cとなっていて、
A=60度
B=90度
C=30度
の三角形の場合
辺
AB:BC:CA=1:√3:2
の比率になります。
>tanθ=-1/√3でθは何度でしょう?
これでもうわかると思いますが、
√3分の1になるところは∠Bしかないですよね?
∠B=90度
ってなるわけです。
あと、tan150°=-tan30°みたいになるわけです。(tan150°とtan30°はただ、三角形をひっくり返しただけ)
これは、xとyのグラフを書くとわかりますが、
xは原点(0,0)より右に行けば+。左に行けば-
になるわけです。
参考URLを見ていただければわかると思います。
角度は
θ=α
になります。
このときに、三角形の底辺がマイナスになっているので答えが[―・・・]になるわけです。
この場合の答えは「マイナス√3分の1」と思われます。
No.4
- 回答日時:
#1です。
>sin150°/cos150°で求めるということでしょうか
それでもいいですが、tanθ = y/x (= グラフの傾き)というのを使えばいいでしょう。
回答ありがとうございます。
グラフの傾きというのは単位円のグラフということですよね?
あまりパッとこないのですが、宜しければ例を書いていただけないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
加法定理を使えば良いと思いますよ。
sin(α+β) = sinαcosβ+cosαsinβ
sin(α-β) = sinαcosβ-cosαsinβ
cos(α+β) = cosαcosβ-sinαsinβ
cos(α-β) = cosαcosβ+sinαsinβ
tan(α+β) = (tanα+tanβ)/(1-tanαtanβ)
tan(α-β) = (tanα-tanβ)/(1+tanαtanβ)
tan(90°+60°)はtan90°が計算不能なので、加法定理には不向きなので、いきなりこれをやらずに、
sin(90°+60°)とcos(90°+60°)から求めることにします。
sin90°= 1
sin60°= (√3)/2
cos90°= 0
cos60°= 1/2
sin150°= 1*(1/2) + 0*((√3)/2) = 1/2
cos150°= 0*(1/2) - 1*((√3)/2) = -(√3)/2
よって
tan150°= sin150°/ cos150°
= (1/2) / -((√3)/2)
= -1/(√3)
= -(√3)/3
回答ありがとうございます。
単位円でcos150°とsin150°は求められますのでそれでsin150°/cos150°では駄目なのでしょうか??
また、tanθ=-1/√3でθは何度でしょう?
という問題の場合はどのように求めればよいのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 この曲のジャンルを教えてください! 3 2022/05/05 02:52
- その他(教育・科学・学問) 理系大学生 実験レポート 物性の書き方 参考文献 理系大生の実験レポートについて、主に化学系です。 1 2022/04/19 21:46
- Visual Basic(VBA) 複数ページあるPDFファイル内の文字列等の情報をキーにPDFをグループ分け分割したい。 2 2022/06/25 09:51
- 数学 tan(z)をローラン展開して tan(z)=-1/(z-π/2)+(1/3)(z-π/2)+… と 14 2023/01/17 10:33
- 数学 大至急 数学の問題です 5 2023/06/29 22:28
- 中学校 学校の夏休みの課題で『SDGsについて考えよう!』 という課題があります。 そして、SDGsの17の 6 2022/08/20 12:18
- 中学校 学校の夏休みの課題で『SDGsについて考えよう!』 という課題があります。 そして、SDGsの17の 2 2022/08/19 21:51
- 中学校 学校の夏休みの課題で『SDGsについて考えよう!』 という課題があります。 そして、SDGsの17の 1 2022/08/20 20:45
- ノートパソコン パソコンに詳しい方よろしくお願いします! 今Windows10のデスクトップPCを使用していて、新し 1 2023/03/14 01:38
- アニメ ちびまる子ちゃんについて! このお話のタイトルが知りたいのですが シーンの一部しか動画がなくて フル 1 2023/03/21 14:04
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
e^iθの大きさ
-
tanθ=2分の1のときの sinθとcos...
-
画像のように、マイナスをsinの...
-
θが鈍角のとき、sinθ=4分の3の...
-
sin2xの微分について
-
sin(ωt+θ) のラプラス変換
-
三角関数の加法定理について
-
教えてください!!
-
θが鋭角のとき、次の値を求めよ。
-
次の三角比を45°以下の角の三角...
-
3辺の比率が3:4:5である直...
-
高校数学です。 cosθ=√2/3の時...
-
急いでます! θが鈍角で、sinθ...
-
双曲線関数の図形的“意味”
-
解説お願いします。 数研出版 ...
-
sin三乗Θ+cos三乗Θの値は?
-
複素数表示をフェーザ表示で表...
-
数学Iで分からない問題があります
-
高1 数学 sin cos tan の場所っ...
-
三角関数の合成 何故コサインの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
e^iθの大きさ
-
θが鈍角のとき、sinθ=4分の3の...
-
高1 数学 sin cos tan の場所っ...
-
画像のように、マイナスをsinの...
-
次の三角比を45°以下の角の三角...
-
tanθ=2分の1のときの sinθとcos...
-
数学Iで分からない問題があります
-
3辺の比率が3:4:5である直...
-
Merchantの最小抵抗説(微分?...
-
教えてください!!
-
急いでます! θが鈍角で、sinθ...
-
sin2xの微分について
-
加法定理の応用問題でcosα=√1-s...
-
この問題の半径rと中心核αの扇...
-
こんど面接なんですが
-
sinθ+cosθ=1/3のとき、次の式の...
-
二つの囲まれた楕円の共通の面...
-
式の導出過程を
-
複素数表示をフェーザ表示で表...
-
三角関数の合成
おすすめ情報