あなたの習慣について教えてください!!

tanθ+1/tanθ=2のとき、次の式の値を求めなさい。

(1)1/sin^2θ+1/cos^2=「4」

(2)1/sin^4θ+1/cos^4=「8」

上記2題の「」の値の求め方を教えて下さい。

また、
この手の問題を解くポイントがありましたら
併せてご回答のほう宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

tanΘ=sinΘ/cosΘ ですから、


tanθ+1/tanθ=sinΘ/cosΘ+cosΘ/sinΘ
       =((sinΘ)^2+(cosΘ)^2)/cosΘsinΘ
       =1/cosΘsinΘ
となり、この値が2なので、cosΘsinΘ=1/2 です。・・・(あ)

(1)
与式=((sinΘ)^2+(cosΘ)^2)/(cosΘ)^2(sinΘ)^2
 =1/(cosΘsinΘ)^2
なので、これに(あ)の値を代入して下さい。

(2)
与式=((sinΘ)^4+(cosΘ)^4)/(cosΘ)^4(sinΘ)^4
  =(((sinΘ)^2+(cosΘ)^2)^2-2cosΘ^2sinΘ^2)/(cosΘ)^4(sinΘ)^4
  =(1-2cosΘ^2sinΘ^2)/(cosΘ)^4(sinΘ)^4
なので、これに(あ)の値を代入して下さい。

この問題の場合、(sinΘ)^2と(cosΘ)^2の和が1になることを利用しています。三角関数を扱う時の定石のひとつですね。
    • good
    • 0

2人の回答者は思考の盲点に陥っているようだ。


手を動かす前に、問題をよく見て、頭を動かすと良い。

tanθ+1/tanθ=2 より、これを解くと、tanθ=1だから、θ=45°、or、225°。
(1) θ=45°のとき、sinθ=1/√2、cosθ=1/√2 これを求める式に代入するだけ。
(2) θ=225°のとき、sinθ=-1/√2、cosθ=-1/√2 これを求める式に代入するだけ。

θ=45°、or、225° だが、2乗と4乗だから、どちらの場合も正になる。従って、答えは同じ。
それが分かってれば、場合わけの必要もない。
    • good
    • 0

(1)


tanθ+1/tanθ=2
両辺自乗して
1+tan^2θ+1+cot^2θ=4
公式 1+tan^2θ=1/cos^2θ, 1+cot^2θ=1/sin^2θ …(☆)
を適用すると
1/sin^2θ+1/cos^2θ=「4」
となる。

(2)
1/sin^4θ+1/cos^4θ
=(1/sin^2θ+1/cos^2θ)^2-2(1/sin^2θ)(1/cos^2θ)
=4^2-2(1+cot^2θ)(1+tan^2θ) (∵(1)の結果と公式(☆))
=16-2(2+cot^2θ+tan^2θ)
=16-2(cotθ+tanθ)^2
=16-2*2^2 (∵与条件より)
=「8」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報