「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

原付免許

只今、免許の問題を解いていたところ
以下のような問題が出てきました。
右左折・転回は30メートル前だと教えられたので、徐行や停止がその時に合図をするにしても、問題は3秒前と書いてあるので×を選んだのですが、どうやら間違いでした。。。

免許問題って引っ掛けがある時とないときがあるので正直、答えるのが難しいです。
どう攻略すれば良いのでしょうか?

「原付免許 只今、免許の問題を解いていたと」の質問画像

A 回答 (9件)

後続車、前方注意義務ありますね、義務でなくても前方安全確認なしでは走れません。


そういう意味では、停止や徐行に際しては何の合図も不要とも言えます、でも個人の自由で通常と異なる速度で走行するときはそれなりに合図するほうが・・・原則敢えて合図しなくてもストップランプが点灯します。
    • good
    • 0

「右左折や転回」を実際にする場合(=交差点に進入する場合)は、30m手前で合図を出しますが、


その前から、車線内でも「右折=右に寄る、左折=左に寄る」という行為が発生しますよね?
これが「進路変更」にあたるので、「3秒前」で正解なのでしょう。

つまり、直進状態からの右左折時は、厳密にいえば、
・左右に寄せるために3秒前に合図
・右左折のために30m手前で合図
と、「3秒+30m」分の合図が必要、ということですね。

まあ、実際の道路では進路変更=車線変更と解釈されていることが多いので、車線内で左右に寄せるだけの場合には合図を出していないことが多いような気がします。
なので、
「右左折時(=方向を変更する行為)=30m手前で合図」
ということで覚えているのでしょう。
かくいう私もそうですね(苦笑)
    • good
    • 0

ここの回答者の約半分くらいも間違えているとおり、結構うろ覚えなところがあるのも事実です。



分からないときは『どちらがより安全か?』と考えるのが良いです。3秒経ってないからといって徐行や停止をせずに突っ込まなければならないのは安全では無いですからね。
    • good
    • 0

道路交通法と日本語を理解することですね。

    • good
    • 0

何はどうあれ ウインカーの表示が「そのときでよい」わけがありません



これをひっかけというかなー 文章を落ち着いてよく読めば
「そのときでよい」なーんて表現で あれ?と感じますけども

もっとつっこんで言えば ウインカーを出すときって交差点なわけです 交差点は徐行です
停止ってのは何か危険を感じた時などであり ウインカーとは何の関係もありません
逆に考えましょう 徐行や停止をする場合は交差点前でも「ウインカーをださなくてよろしい」のでしょうか?
違いますね

したがって3秒前に出しましょう と普通に考えるだけの話です

そもそもこの設問はウインカーを問う問題です

ひっかけではなく 基本的知識を問われる問題です
    • good
    • 0

あなたが おっしゃることは よく分かります!わたしも同じ 経験がありますので…。



ただ、試験に早く合格して 免許を取りたいのなら、私は 一つ あなたに より良いアドバイスが出来ます。それは、原付の試験とは そういうものだと思って、過去問と対策問題を多く解いて ⚪︎×感覚も含めて、自分の体で答えを覚え込んでしまうことです。
頑張ってください!応援してます。
    • good
    • 1

数字はしっかり覚えないと。


あと「絶対~しなければならない」とか「絶対~してはいけない」というのは
引っかけですから気をつけましょう。
    • good
    • 0

こいつは、右左折転回なんて気にせず、


進路変更の合図と読めると正解できるんですねえ。

さすがに、3点(右左折転回時の合図の仕方、進路変更の合図の仕方、徐行停止の合図の仕方)も問わないんでしょうが、そんなことまで考えてられないので、
数こなしてなれるしかないのかな、と思います。

これ、前にやった引っかけ問題、と思えるようになれば、余裕で受かる。
    • good
    • 0

数字はよく引っかけに使われますので、しっかり覚えましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報