アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

センター英語、ここ何ヶ月か
6割から7割を彷徨っています。
本番では7.5割が必要ですが、 目標は8割です(2ヶ月で可能でしょうか…?)
大門3以降の長文は平均的に100〜120位で
大門1.2が不安定で、取れる時は40点程度、
取れない時は平均10点代です。(かなり極端でセンター過去問や模試を受けるたびに40点か10点台になります。)
文法は勉強しても仕方ないかなと思ってるので
長文の方を安定的に130点くらいにしたいです。
長文は慣れだと聞いてたくさん解いていますが
一向に点数は上がりません。
どうすれば8割の壁を突破できるのでしょうか。


補足 ①ちなみに大門5.6は基本的には得意で大門4がとても苦手です。
②4行ぐらい訳せない時がたまにあります。(訳せない時は本当に訳せない)

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    センターの英語は特にそうですが点数が大きいので
    得点のばらつきが大きいのも当たり前の事で、6割とる実力も7割とる実力も大して差はないと私は思っています。しかし8割からは8割とる本当の実力が必要になってくるとおもっていて、私にはその力が全くないように感じています。しかし何が足りていないのか、どうスレ実力がつくのか、良くわかりません。何かアドバイスがあればよろしくお願いします

      補足日時:2017/11/16 00:11

A 回答 (3件)

もう今からでは英語は伸びませんので、戦略的には他教科、特に社会科などで点数を伸ばすべきです。


しかし、2次試験はどうしますか?
センターで苦戦するのでは、目指せる大学があるのかどうか・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

2時試験は小論なのでどうにかなるかなと思って手はつけてません
とにかくセンターで手一杯です

お礼日時:2017/11/16 18:07

8割の壁突破の鍵は、あなたの場合はむしろ「大問1、2で大きく失点しない」ことにあると思います。



大問1、2が40点と当たった時でも長文が崩れているということですよね。

長文が崩れるのは「致命的な読み取りエラー」がどこかにあったか「時間が足りない」ためでしょう。後者は数をこなすことで克服できるでしょうが、前者は読みの精度が上がっていない、つまり長文というより読解や解釈の演習が足りていない、ことが原因です。

「大問1、2の安定(文法、語法)」「長文の安定」両方がなければ今の位置から8割超えは難しいでしょう。片方だけなら良くて7割5分、というところでしょう。「長文の安定」には上記2つの要因があるので、短期的に効果を期待できるのはおそらく「大問1、2の安定」のほうです。
    • good
    • 0

分析不足です。


ざっと見て、得点のことしか書かれてません。
なぜ、その得点なのか、何が、原因なのか、どういう、状況状態なのか、全く書かれていません。
それでアドバイスをしろというのは無理なんで、その辺り、もっと書いて下さい。
そもそも、センター過去問や模試ではそうだ、というのは解りましたが、記述模試(模試名必須)や何の教材がどのくらいできるのかどういう感触なのか、などの、他の指標がありません。
例えば、河合記述で偏差値35です、というのであれば、そのセンターのスコアは取れすぎでしょう。
ところが、河合記述で偏差値58です、ということなら、そのセンターのスコアはおかしい。何かおかしなことが起きている、ということです。
それと、模試と過去問をごっちゃにして分析しない方が良いです。分けて分析しても同じ傾向だ、というのならこの限りではありませんが。
というわけで、その辺りをきちんと分析補足して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!