ショボ短歌会

11月からセンター試験まで何点上がりますか?

愛媛大学農学部をめざしています
今までの最高点が488点です。
センター試験では500後半がほしいです
英語 4割
数学 6割5分
国語 5割
化学 7割
生物 6割
地理 5割
くらいが、現状です

A 回答 (5件)

基礎教材がぁ、じゃなくて、あなたの学力がどれほどで、どこまでのことが身に付いていて、どこからやらなければならないか、です。


基礎教材、といったって、そこは色々でしょ?
例えば、センター試験レベルの英単語は、全部スラスラ出てくる状態になっているのか、とか、
中学英文法は理解できているのか、高一英文法はどうなのか、とか。

判らないまま出鱈目に頭に浮かんだ物を挙げると、
安河内のレベル別の英文法、同長文、
西きょうじの基本はここだ。
構文の教材も見ておいた方が良いのか。学校でやったのでは。
英単語は、センター試験レベルの物を書店で前書きから立ち読みして、やり方や方針が書いてあると思うんで、それが自分に合ってそうな物を選ぶ。
その学力だと、たぶん入試標準レベルの物は不要。多すぎる。

地理は、東進の村瀬の物。
理科は知らないけど、教科書レベルの物。化学はセンター試験レベルの参考書兼問題集みたいな物でも良いのかも。間に合うかどうかは知りませんし、生物は判りません。科目のでき自体が悪いんで、私なら良教材の期待をしないし、そもそも選択しません。
現代文は出口の好きになる現代文。
数学は、センター試験レベルの参考書兼問題集みたいな奴で、まず出題内容のパーツとなるような、公式や基礎的な解法の使い方の問題を、全部一通りいつでもスラスラ解けるようにすることでしょう。
それから過去問や実線問題演習や、それで何か問題点が浮かんだら、センターレベルの何かの教材で問題演習。
古文は知りません。私なら捨てます。
間分は何かやっておくと良いでしょう。古文に比べれば量がずっと少ないのに配点が同じというお得な科目です。
ただし、古文自体が壊滅状態であれば、漢文に入れないかもしれません。

ま、上記は適当です。
巨大な書店に通えれば立ち読みしてみて下さい。
通えない場合は、一か八か買ってみて、やれそうかどうか、合っているかどうかを見て、ダメなら積ん読でしょう。
    • good
    • 2

> 英語は、センターまで過去問かマーク式問題で長文などの練習をしたほうがいいですか?



マーク式かどうかはどうでも良いですが、センターレベルかそれ以前(たぶんそれ以前の方)の基礎的な教材をやっていくことになるでしょう。
過去問は教材ではありませんから、解いて感触を確かめたりなれたりはすべきですが、それが勉強になる、学力が上がるとは思わない方が良いです。
特に4~5割しか取れないようだと、出題レベルと現状学力にギャップがありすぎるということですから、なおのこと勉強になりません。
基礎教材をキチンとすべきです。
狙い目は理社と現代文です。漢文もか。
ただし、英語をサボると、入学できても留年しかねません。文科省ルールで、英語の授業はどこの大学でも必修ですから。

目標が低いので、可能性は0では無いと思いますが、あなたの要領の良さ、自分の学力地点の正確な把握、それに対する教材選び、等々で変わるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
英語の基礎教材でおすすめはありますか?

お礼日時:2017/11/17 23:26

やはり英語は過去問さえやれば文法アクセント以外は満点狙えます。


センター英語は時間との勝負なので、制限時間内に解く練習が大事ですね
    • good
    • 0

英語が残念ですね


国語地理は置いといて、英語数学に力を入れていきましよう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
英語は、センターまで過去問かマーク式問題で長文などの練習をしたほうがいいですか?

お礼日時:2017/11/16 22:18

英語は長文をネイティブの音声に合わせて音読すると速読できるようになりますよ!今からでも効果はあると思います!単語や文法はすこししか出ないので長文に力を入れましょう。



国語は古文漢文をもっと強化すればすぐに結果に繋がると思います!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
頑張っていきます!

お礼日時:2017/11/16 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!