
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
最初「ハスモンヨトウ」という蛾の卵かと思いましたがイボ状ではないので違いますね。
はっきりとした事は言えませんが冷害で葉の組織が破壊されたか(夜に水滴が凍り、日中に溶けるを繰り返す為)
「キャベツべと病」という菌糸(カビ)性の病気ではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
もやしを一晩常温で置いたら壊...
-
ニラの先が、紫色だけど、食べ...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
古くて黄色くなったキャベツ
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
【急募】作りたてのシチューが...
-
豚肉が・・・
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
缶詰のホワイトアスパラの料理法
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
消費期限が5日過ぎたモヤシは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
豚肉が・・・
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
苦かった常夜鍋
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
ブロッコリーの匂いが耐えられ...
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
【急募】作りたてのシチューが...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
豚バラの代わりに? 外国では豚...
-
鮭のハラスが大量にあります…。
おすすめ情報