

出産して半年になります。
義理母が徒歩圏内に住んでいて頻繁に家の出入りをします。
息苦しくてノイローゼ気味になり、
夫から回数を控えて欲しいとお願いしたら、
出産祝い沢山あげたのに返せ、産後体調戻るまで面倒みたのに今更必要ないなんて酷い、孫に会えないのは嫌だなど反発されて困っています。
どうすれば納得してもらえるでしょうか?
頻繁にとは
週2〜3回、夫のいない時間に3時間程度
それ以外にも子供に変わりはないかの確認の電話か入ります。
家事手伝うねって言って来ますが、
私が潔癖症で家の中を他の人に触って欲しくなく自分で全部やってしまうので、来ても子供をあやしているだけです。
その他育児のことであれこれ口出しが多く自分の育児を批判されてる気がして疲れてしまいました。
また産後大変だからと夫が合鍵を渡してしまい返してと言えないままで、居留守も使えません。
月に一度でお願いしましたが、週に一度会わないと嫌みたいです。
どういえば穏便に済むかアドバイス御願いします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ご主人様は、奥様のお気持ちを理解して下さる素晴らしい方ですね!
中々、御自分の親に対して強く言ってくれる人はいないですよ。
私の夫は、何も言ってくれませんでした。
ご主人様と強い絆で結ばれていらっしゃるので、これからも、ご夫婦で力をあわせて、幸せな家庭を築いて下さいね!
No.8
- 回答日時:
いろいろきついことを申して悪かったです。
あなたはどうやらとても優しい人みたいですね。
姑さんに本音を言えないのですね。
姑に子供を預けて自分は他のことをするということはできないのですね。
うちは姑がほぼ毎日来て夕飯も当然のように食べていきましたよ。
嫁だと思ってなめられてましたわ。
でも何十年か経って姑から「息子を取られて悲しかった」とぽつりと言われて切なくなり今までの失礼を許してあげました。
いえ、うちの義理母も息子依存が強く結婚後も近くに住むように言ったりかなり執着しています。
こうなるのが分かっていたのに近くに住む私も悪いですね。お互いのために引っ越しも考えます。義理母にも夫や孫以外にも楽しみを見つけて欲しいので。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
それは、大変ですね。
ご主人は、どうお考えなのでしょうか?
姑には、ハッキリ言いにくいかもしれませんね。
私が、主様の立場であれば、
毎回、お断りし続けるかもしれません。
お友達が遊びに来ます。
実家に行く用事があります。
等々.....。
お孫さんの顔を見たいのであれば、来て頂くのではなく、連れていく感じでご主人にお願い出来ないのでしょうか?
月にい1~2回と決めてみては如何でしょうか?
回答ありがとうございます。夫は私と同じ考えて義理母に強く言ってくれました。ですが息子から注意されたのがプライドを傷つけてしまったようで、こじれてしまいました。自分のときに夫の祖父母にやられたように私にもやるんですね。義実家には色々あり夫も行けないのでファミレスに月1くらいにしてもらえるようにお願いしてみます。
No.6
- 回答日時:
うちも子供が小さいときはよく来てました。
嫌でした。でもいろんな人と関わったほうが子供のためにはいいですよ。過ぎてしまえば昔のことです。身内でいざこざになると厄介だし、もうしばらくの辛抱です。母親が姑を嫌がると子供に伝わり、姑になつかなくなります。将来あなたが働きに行ったとして、もしお子さんが熱でも出したら姑さんにお世話にならなくてはならないんだし、どんな迷惑を掛けるかわかりませんよ。少し大人になったほうがいいです。回答ありがとうございます。別に義理母と遠ざけたいわけじゃないんです。軽い産後うつみたいなものです。わたしだけ会いたくないのに、わたしがいないと面倒だからと子供だけ預けられないから悩んでます。
No.5
- 回答日時:
貴女自身がその様な性格であれば、会うことは避けるべきです。
旦那の家族を拒絶する時点で精神が不安定だと思います。
一番良いのが子供と旦那だけ義実家に送ることです。
貴女の性格では旦那の親を敬ったりすることは不可能だと思いますので、適度な距離を保ち孫だけを与えましょう。
もし旦那が貴女と同じ様な拒絶を行ったら今の旦那や義実家の気持ちがわかります。
敵意や嫌悪剥き出しで穏便はありません。
出来るのは隔離だけです。
回答ありがとうございます。夫と義理母に子供を預けたこともありましたが、子供が愚図ると泣き止ますことが出来ないから一緒に来いと言われます。ようは面倒だけは母親にさせて、可愛いがりたいだけなんですね。義実家は動物がいて私がアレルギー+潔癖症のため出入りできません。敵意はありませんが我慢ならないことは私にだってあります。
No.3
- 回答日時:
うちは口だしたりは無かったんでそこまで酷くはないけど、週2.3回一緒に食事をする、アポなし訪問当たり前、早朝電話当たり前でした。
はっきりいって心を鬼にすることが大切です。
主導権はあなたにはあることをしっかり自覚してください。
あなたに嫌われたら孫に合わせてもらえないぐらい思わせ相手がて機嫌をとるようになれば完璧ですが・・笑
というのは半分冗談として、
わたしの場合は、アポなしは居留守(質問者様は合鍵渡してるから無理なんですよね)もしくは、今寝てるので無理ですーって言って対応しない、電話は常に留守電。あとは支援センターとか友達の家に行く用事が多いんですってあらかじめ予定が詰まってることを伝えといて、アポ取ってからきてくださいね!
と伝えときます。
本当に怒られるんじゃないかってぐらい冷たくあしらいました。会ったら普通に喋りますがとにかくアポを取って、早朝は避けてきてもらうように誘導しました。あ、昼寝の時間もしつこく伝えときます笑
あとは変なこと言われたりしたら、
あーいまは昔とは違うんで!保健師に聞きましたから。とか、育児書渡したりしましたよ。でも向こうも孫フィーバーですから、最近は諦めもあります・・
おかげでいまは週1程度一緒に食事。アポなし訪問なしです。
関係は良好になりつつあります。
無理してもうまくいきっこないですし、一生付き合うんだから、あなたが強くなって、ビシッと頑張りましょう!!
あ、夫にもきつく言って、アポなしで来るなら合鍵は返せ、という方向で話してもらえばいかがですか?
回答ありがとうございます。どこも義理母とはそういうものなんですかね。
正直育児で疲れてるのに週1でもキツイですがそうなるようにやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
息子の嫁から連絡が来たことがありません。 いつも私から「◯◯くん(孫)に会いに行っていいかな」とか「
その他(家族・家庭)
-
息子夫婦が家にこなくなりました。
子供
-
産後、義母のことが異常なほど嫌いになってしまいました。
父親・母親
-
-
4
息子家族が遊びに来てくれません(嫁との付き合い方)
兄弟・姉妹
-
5
妻が私の両親に、 生後10ヵ月になる赤ちゃんをなかなか見せに行く気になってくれません。 1度産後に少
その他(家族・家庭)
-
6
義母が嫌いすぎて会いたくないです。
兄弟・姉妹
-
7
お嫁さんに嫌われたようです‥‥ 長文になりますが、お付き合い願います。私は50代後半で、3人息子がお
その他(妊娠・出産・子育て)
-
8
嫁が寄り付かないと
夫婦
-
9
息子の嫁が家に孫を連れて来ません。孫が生まれるまで家が散らかっているのと汚いという理由で嫁を家に入れ
その他(家族・家庭)
-
10
我が子を義母に会わせたくない
その他(結婚)
-
11
義母が生理的に無理です。 結婚6年目の30代、子1人です。義母が生理的に無理で辛いです。 嫌いな点は
その他(家族・家庭)
-
12
辛いです
その他(家族・家庭)
-
13
最悪の嫁をもらったと後悔しています。先日次男の嫁に絶縁されました。 嫁は結婚前はいい顔していたのです
子育て
-
14
義母と距離を取りたいけど夫を悲しませたくない
親戚
-
15
義実家帰省をしなかったことについて
その他(家族・家庭)
-
16
孫が生まれたのにも関わらず、嫁は孫をうちに連れてこない、写真も送ってこないです。 たしかに嫁をうちに
その他(家族・家庭)
-
17
産後の手伝いで義母が来るのは非常識でしょうか?
出産
-
18
姑の言動「悪気は無い」と言う主人さまへ
父親・母親
-
19
お宮参りに参加するつもりの義母に困っています
兄弟・姉妹
-
20
生理的に嫌になってしまった義母への対応を教えて!
父親・母親
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
孫のことで、嫁に許可を取りま...
-
ただ今、妊娠8ヵ月目の妊婦です...
-
義理親に会いたくないときに何...
-
息子家族が遊びに来てくれませ...
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
息子の嫁の兄へ出産祝いは贈る...
-
妻の実家に帰省 夫は行かないの...
-
産後、義母のことが異常なほど...
-
世帯分離の申請は難しいか
-
夫が私が作った料理をスマホ動...
-
小姑の立場から見た嫁について
-
舐めてほしい夫。絶対に舐めた...
-
孫に会えなくなりました
-
モテる人なら40代でも20代の嫁...
-
兄のお嫁さんのお父さんはなん...
-
彼氏は、姪っ子待ち受け画面に...
-
昨年より実家(二世帯住宅)で妻...
-
家計について
-
実家がない人
-
義姉が嫌いな人いませんか? 私...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
孫のことで、嫁に許可を取りま...
-
同居している姑へ渡す生活費(...
-
家族経営の嫁と姑、小姑。
-
姑が嫌でたまらないです
-
姑のせいで家を出たいけど夫と...
-
夫婦喧嘩に介入してきた姑への...
-
完全同居10年になり姑とのトラ...
-
義理親に会いたくないときに何...
-
日々イライラ
-
どうしようもなく姑に冷たくし...
-
姑に会うのを拒否られた…
-
近所に住む義理親がうざいです...
-
夫(30代)の祖父の米寿のお...
-
妊娠中の私に姑が家事を強要し...
-
夫の妹
-
姑と小姑
-
姑の罵声がトラウマになって辛...
-
姑と同居。私44才。高校生息子...
-
気の利かない姑のお泊りと親思...
-
毎週実家に来る主人の妹さんと...
おすすめ情報