
先日、スーパーのバイト初出勤しました。品出しです。いくつか疑問がわいたので、ご意見が欲しいです。
最初に部門の(おそらく)主任の方に仕事内容の説明などをしていただき、飲料の品出しをし
ていました。
途中開店時間になったため、途中だったのですが、品出しに使っていたカートなどをパートの従業員の方が回収しに来たため、自分も使っていたものを戻すために一度バックヤードに戻りました。開店後に主任の方から特に指示も何もなく主任も見当たらなかったので、パートの従業員の方から指示された仕事をやっていました。指示された仕事が終わった後に主任を見かけたので、『○○さんに前出しをしてほしいと指示されたので前出しが終わったのですが、次は何をすればいいですか?』と主任に声をかけました。
そこで、1つ目の疑問なんですが
①こういうときは、パートの方に仕事終わりましたと言うべきなのか、主任の方に終わりましたと言った方がいいのか分からなかったのですが、結局どちらに声をかければよかったのでしょうか?
2つ目
②主任がもし見当たらなかった場合は、(前回はパート方からお声がけを頂きました。)パート従業員の方に『○○さんが見当たらないので、なにかお手伝いする事はありますか?』と声をかけた方がいいのでしょうか?それとも根気よく主任を探し指示を頂いた方がいいでしょうか?
3つ目
③明日でバイト二日目で、仕事の割り振りもよく分かりません。制服に着替えたら主任に『おはようございます』とお声がけすればいいのでしょうか?(初日は主任の方に自分が棚に揃えた品を見てもらいアドバイスなどを貰っていました。)
長文なりましたが、初バイトのため右も左も分かりません。 ご意見が欲しいです。お願いします(TT)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>そこで、1つ目の疑問なんですが
①こういうときは、パートの方に仕事終わりましたと言うべきなのか、主任の方に終わりましたと言った方がいいのか分からなかったのですが、結局どちらに声をかければよかったのでしょうか?
原則的には指示した人に声がけすべきです。
ただ業界やお店でルールが違うのでそれは聞いてください。
あと接客業でなくても仕事は「空気を読んで」やるものです。だから何でもかんんでも聞くこと自体が失礼にもなるし、時間や内容によって聞かないことが失礼にもなります。
別にあなたに芸人さんになってくれとは誰も言ってません。ただあなたなりに空気を読んで動いてくださいね。
>2つ目
②主任がもし見当たらなかった場合は、(前回はパート方からお声がけを頂きました。)パート従業員の方に『○○さんが見当たらないので、なにかお手伝いする事はありますか?』と声をかけた方がいいのでしょうか?それとも根気よく主任を探し指示を頂いた方がいいでしょうか?
これも1つ目の答えと同様です。相手の雰囲気や性格を読んで声がけするかどうか決めてください。
>3つ目
③明日でバイト二日目で、仕事の割り振りもよく分かりません。制服に着替えたら主任に『おはようございます』とお声がけすればいいのでしょうか?(初日は主任の方に自分が棚に揃えた品を見てもらいアドバイスなどを貰っていました。)長文なりましたが、初バイトのため右も左も分かりません。 ご意見が欲しいです。お願いします(TT)
早めにいって声掛けするのはアリだと思いますね。相手から指示がなくてもキレないように。
店員にとって客はエライ存在ですから、ある意味で、いつ来るか何を買うかは客の自由です。
同様に部下にとって上司はエライ存在です。ですからいつ声掛けするか、しないか、指示するかしないかは上司の自由です。
命令されすぎてしんどいとか、指示がなくしんどいとか、あって当然と思っておいたほうがいいです。
あんまり酷いようなら落ち着いたときにお願いをする、相談をすることをしたらいいだけです。気にしすぎてはしんどいですが、基本的にはどうするかは相手次第です。
No.2
- 回答日時:
そのうちその店の流儀にも慣れるだろうけど、最初は色々聞いて確認しましょう
①終わったら誰に報告すれば良いですか?と聞く
俺にと言うかも知れないし、俺かリーダーの誰々というかも知れない
②普通は、関係者を集めて君を紹介して、作業指示を貰えば良いのか、君がなれるまで誰が面倒を見るのかなど指示を出すのだけどね
今回はそれが無いなら、部門の中で上の方の人に確認しましょう
君が言うように従業員の中でも主任に近い人などに確認しましょう
或いは、誰に作業指示を貰えば良いのかを聞きましょう
③まず大きな作業の流れを教えて貰いましょう
毎日必ずやらなければならない作業、決まった時間に行う作業、優先すべき作業があるはずです
それらに関しては、慣れたら指示を受ける前に率先して実施すべきモノもあります
毎日毎日最初から最後まで全部指示を待っているようでも宜しくない
No.1
- 回答日時:
①②パートよりは社員、社員でも教育係、担当者または役職のある人が優先です。
ただ、忙しいとか担当者が見当たらない場合は
あなたのようにパートにきいて、とりあえず何か仕事をしてくれているという姿勢はGood!
『○○さんが見当たらないので、なにかお手伝いする事はありますか?』はさらにVery good!
③出勤してあった人におはようございます!でいいです。
主任に、業務の支持は誰に貰ったらいいですか?と聞きましょう。
このままの方向でやっていけば大丈夫ですよ!
自信持ってください。バイト2日目でほぼ100点満点です。
丁寧にご回答ありがとうございます。
初バイトで色々と不安だったのですが、少し自信が持てました。明日のバイトも頑張りたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーでバイトが採用されて今度の土曜日に初出勤なんですけど、何分くらい前に来ればいいですか? 後、
アルバイト・パート
-
スーパーの品出しってどんな感じですか? 明日から、開店前の スーパーの品出しバイトを始めます。こちら
アルバイト・パート
-
バイトの初出勤のことでです。 イオンの中のお店でバイトすることになりました。 入る時って従業員入口か
会社・職場
-
-
4
スーパー等でレジと品出しの両方を経験したことのある人に質問です。どちらの仕事がラクだと感じましたか?
アルバイト・パート
-
5
先日イオンのバイトに合格したのですが、初日はdvdをみて(イオンについての説明や挨拶のdvdなど)
会社・職場
-
6
バイト3日目の新人がレジ操作をメモを見ながら作業していたら、店長から「そろそろメモは見ないで早く動く
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
パート面接の服装
就職
-
8
スーパーのバイト(レジ)落ちました。 何が原因でしょうか? バイト未経験のニートです。 17時から2
アルバイト・パート
-
9
初めてのアルバイトを始めました。 明日で2回目になります。 初日は店長さんから、見ているだけでいいよ
アルバイト・パート
-
10
品出しのミスについて…最低な事を。長くなりますがお願いします。
アルバイト・パート
-
11
スーパーのアルバイトの面接してきたんですけど落ちる確率って高いですか?
アルバイト・パート
-
12
スーパーの新人パートが仕事内容をメモに取る行動について
アルバイト・パート
-
13
店長にシフト減らしたいと言ったらちょっと困ると言われました。飲食店でしかも人手不足なので減らすのは無
学校・仕事トーク
-
14
(バイトの面接について) 今日イオンの中にあるテナントにアルバイトを応募させてもらいました。 明日の
アルバイト・パート
-
15
至急お願いします! 明日初めてのアルバイト初出勤なのですが、どこから入ればいいのかなど言われなかった
アルバイト・パート
-
16
スーパーの品出しのバイトで不採用になる人は稀だと思いますか?
アルバイト・パート
-
17
スーパーのレジ打ちについて質問があります。今研修期間中でスーパーで働いています。店長に1週間と5日で
会社・職場
-
18
バイトを2日前に始めた高3女子です。 初出勤はパートさんが指導をしてくれたのですが、 神か!と思うぐ
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
働く
-
パートをすぐ辞めるのは甘いで...
-
最近の学生アルバイトはどうし...
-
スーパー青果に勤めて4日め や...
-
パート3日 すでに辞めたいです...
-
仕事中にパートの方に言われた...
-
初バイトに初出勤して疑問があ...
-
台風で電車が止まったらタクシ...
-
飲食店バイトでの相談です。長...
-
パートでも休みの日曜日に仕事...
-
60歳の母がバイト先で20歳の...
-
郵便局のパートで「非番」とは...
-
仕事辞めたい
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
男性上司って、お気に入り部下...
-
低レベルなミスの多い新人は見...
-
新入社員です。 最近、仕事を教...
-
仕事が暇すぎて仕事に行きたく...
-
夜の仕事開始時の挨拶は、夜礼...
-
ミスばかりするパートは辞めて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パートをすぐ辞めるのは甘いで...
-
働く
-
最近の学生アルバイトはどうし...
-
スーパー青果に勤めて4日め や...
-
パート3日 すでに辞めたいです...
-
郵便局のパートで「非番」とは...
-
パートの責任ってどこまで?
-
仕事を欠勤する電話を遅れてし...
-
パートなのに連日残業。やめる...
-
パートなのにここまで仕事?つ...
-
仕事中にパートの方に言われた...
-
60歳の母がバイト先で20歳の...
-
僕は就職しないでパートばかり...
-
シングルマザーさんの働き方を...
-
家事について
-
精肉のパートについて
-
初バイトに初出勤して疑問があ...
-
置き配して袋破かれ箱も穴が空...
-
台風で電車が止まったらタクシ...
-
仕事辞めたい
おすすめ情報