プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

飲食店でのクレジットカード払いの手数料は、お客様精算…??
飲食店側で手数料を支払うのでしょうか?

A 回答 (6件)

店側負担です。


確かお客様に手数料を支払わせるのは違法です。でも夜のお店や違法なお店は手数料とってるところがあります。
    • good
    • 0

お店側が支払います


悪質な店だと会計時にクレカの手数料を上乗せしてくるお店があります
しかし これはお店とクレジット会社の契約で禁じられています。
    • good
    • 0

クレジットカードの手数料は、海外に比べて、日本の場合、かなり高いといわれています。


利益率の低いお店なら、利益が吹っ飛んでしまうこともあるそうです。
そして、他の回答にもありますが、「クレジット払いだから、ちょっと値段が高くなるよ」とは契約上できないので、小さなお店では、クレジットが使えないことも多いのですね。
    • good
    • 0

利用している店側です。

クレカ会社が代わって払ってくれます。そのかわり手数料を店側に請求します。
要約すると、飲食店は、代金-手数料となり、クレカ会社は、客の支払い分+手数料が入る。客は代金(一括払い)だけ。ここで客がリボを選んでくれるとクレカ会社は喜びます。
    • good
    • 0

飲食店と言っても、色々な業種があります。


普通は、どんな店でも、お店側が手数料を支払います。
その為に最初から、手数料を予測して、料金を設定します。
少しでも安くする方がお客が入るか?
それとも、カードで便利な方がお客が入るか?
経営者がそれを考えて、カード使用の設定をします。

因みに、食事優先の飲食店では、ほとんどの店が、カード利用の料金に成っています。
スナックやキャバクラやナイトクラブなども本来は、同じシステムなのですが、手数料をさらに上乗せしているのがほとんどです。
でも、それは違法ですが、誰もそんな細かいことは言いません。
だいたいが、クラブなどで飲んだ場合、カードで支払いますが、料金すら覚えていません、明細書が来てから初めて解ります。
    • good
    • 0

基本はお店側負担です(カード会社との契約がそうなっている)


(1万の会計→カード会社から9700円支払い(手数料3%の場合))
水商売系は手数料が高いので、お客さんに手数料分も上乗せして請求する場合もあります
(5万会計→手数料10%なので、55000円請求→カード会社から45000円支払い・・差引5万の売上)
(これは規約違反ですが、プラスで払った5000円は後では戻ってきません)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!