dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前歯1本慰謝料

質問者からの補足コメント

  • 中学生の息子が同級生の女の子に学校の放課後、怪我をさせてしまいました。
    生活賠償保険は最初、学校内は適応外だと相手にしてくれませんでした。
    相手の親御さんから50万請求されました。自分で弁護士さんに相談をし、妥当な金額だと調べ、示談書を交わした後に、保険会社から連絡があり、どうなったか聞かれ、保険で対応出来ると言われた。
    しかし、どんなに経緯を説明しても、5万しか払えないとの一点張り。
    示談交渉付きの保険なのに納得できない。

      補足日時:2017/11/23 09:00

A 回答 (3件)

前歯1本ですか。



保険診療の場合だと3種類ありますね。
①硬質レジンジャケット冠 強度に弱い。前歯には向かないかも。1本3,000円~5,000円
②硬質レジン前装冠 強度あり 前歯に使用可能。1本5,000円~8,000円
③銀歯 強度あり、ただし銀色。目立つし、錆びると大変 1本3,000円~5,000円。

ちなみに、私の場合、自爆交通事故で前歯3本喪失。現在は5本喪失しています。
そこに②を使用して、かかった費用は、差し歯だけで、2万7,000円でした。

これをセラミックにすると、1本10万円が底値。

見た目と強度的な問題からですが、差し歯をずっと使い続けることは無理で、早い人だと2~3年ごとに入れ替え。大事に使えば、10年くらい持ちます。

だから、保険会社が5万円しか支払えないのは、当然なのです。
(保険診療内を想定している)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなのですね。ショックです。

お礼日時:2017/11/25 13:27

それがどうした?

    • good
    • 1

インプラント代入れて、100万。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています