No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小論文は、3つのタイプがあります。
① テーマ型 ② 課題文型 ③ 資料型
の3つです。
いずれの型にも共通するのは、出題意図を正確につかんで書かないと、内容がよくても高評価が得られないということです。
①のテーマ型は、題名だけが課される小論文です。
②のテーマ型は、課題文があって設問が課されるタイプです。
設問は、第1問目で要約、第2問目で~について論ぜよ、が最も多いパターンです。
③の資料型は、グラフや表などがあり、やはり設問があるのです。
②③は、課題文や資料から出題意図を探ります。
①については、過去問を調べて出題意図を探るのがよいでしょう。
もし、過去問が入手できないときは、学部の特徴と題名から推測するしかありません。
割合は①1割②7割③2割といったところです。
一般的には、偏差値が高い大学では②③になります。
①は偏差値が低かったり、短大だったり、の場合が多いといえるでしょう。
ただし、例外は医学部です。
医学部は①を選ぶ場合があるからです。
②③の場合には、設問に要約がなくても、課題文やグラフから読み取れることを要約してから、
書き始めるとよいでしょう。
基本は、序論-本論-結論です。
もう少し詳しい構成を書くと、
序論-自分の意見-反対の意見-対策または結論
となります。
序論で問いを立てます。
自分の意見で、問いに対する答えと根拠を書きます。
反対の意見で、その反論を書きます。
結論で、反論を反駁して対策または答えを書きます。
序論は、問いですから、
「医療ミスはどうして起こるのか」
とか、
「医療ミスの原因は、医療スタッフの過重労働にあるといわれているがこれは正しいだろうか」
等と書きます。
「医療ミスはどうして起こるのか」の場合には、最後に対策を書きます。
「医療ミスの原因は、医療スタッフの拾うにあるといわれているがこれは正しいだろうか」の場合には、最後にYesまたはNoの結論を書きます。
小論文構成例
序論-課題文は、医療ミスの原因は過重労働による過労であるとしているが、これは正しいだろうか。(←これが課題文の要約に相当する)
自分の意見-私は正しいと考える。医療の現場は、夜勤など大変厳しい。スタッフは疲れ切っている。それでミスが起きる。
反論-疲れていても、医療は人間の命を救う崇高な仕事であることを自覚すれば、医療ミスは防げる。
結論-体と精神は繋がっているから、責任の自覚という精神論ではどうにもならない。したがって、医療ミスは過労が原因であるとする意見は正しい。
尚、構成は 序論-反対の意見ー自分の意見-結論 とすることも考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 論理的思考能力と国語問題 3 2022/03/30 09:04
- 大学受験 受験生です。志望校についてです。 私は地方の国立大学と地方の公立大学のどちらを志願するか迷っています 2 2022/04/27 21:07
- 大学受験 待てばいいお話しですが、落ち着かないので、ご意見を戴きたいです。 先日国公立大の2次試験を受験してき 2 2023/03/07 00:59
- 日本語 複合名詞(造語)について教えて欲しいです 2 2022/05/22 17:14
- その他(芸術・クラフト) alohaとプリントされていても違和感がないものって何でしょうか。 3 2022/12/20 23:42
- 心理学 矛盾の様で別に矛盾ではなかった(!)、高学歴で弁護士とか優秀な男性はモテるが文科系よりはスポーツマン 3 2022/07/28 03:32
- 大学・短大 (工学部)とある数学の講義(必修)を自主休講しようか悩んでいます 7 2022/11/19 21:21
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- 数学 回答の意味について 4 2023/07/11 11:19
- 物理学 波動方程式のようなもの 1 2023/05/13 07:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小論文で 私は〜と考える。 な...
-
小論文(作文?)の添削をお願い...
-
400字以内で書く小論文の段落分...
-
①論説文 ②評論文 ③小論文 ④論文...
-
大学入試の小論文は800字以内だ...
-
小論文が書けません 涙
-
小論文について
-
大学受験の小論文を書く際に問...
-
小論文 事前提出なのですがボー...
-
小論文のアドバイスお願いしま...
-
都立の推薦入試を受けます。 試...
-
「個性と協調性」について小論...
-
小論文対策を独学で
-
小論文で、です、ます、が語尾...
-
社説200字要約
-
小論文の採点について質問です...
-
草稿用紙って絶対に使わなくて...
-
将来の夢を述べる小論文の書き...
-
大学受験の課題作文を書く時の...
-
1000字程度という指定で920字は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将来の夢を述べる小論文の書き...
-
小論文で 私は〜と考える。 な...
-
1000字程度という指定で920字は...
-
小論文 事前提出なのですがボー...
-
①論説文 ②評論文 ③小論文 ④論文...
-
小論文で300字以上と書いてあっ...
-
小論文(作文?)の添削をお願い...
-
大学入試の小論文は800字以内だ...
-
底辺校から北九州市立大学に(地...
-
小論文の採点について質問です...
-
400字以内で書く小論文の段落分...
-
今年の商学部の小論文はどのよ...
-
大学受験の小論文を書く際に問...
-
小論文の要約の問題で例えば400...
-
大学受験の課題作文を書く時の...
-
指定校推薦についてです。3週間...
-
指定校書類不備
-
草稿用紙って絶対に使わなくて...
-
小論文で誤った知識を元に論じ...
-
小論文、時間足りずにあと6文字...
おすすめ情報