
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
小論文の内容に合わせて、どのような構成で書いたらよいのかをイメージしたらよいと思います。
また小論文を、読む側の印象を意識することも必要です。
3段で書く場合、「問題提示 分析 結論」という構成になり、それぞれの文字数は「100字~300字」となります
すっきりした印象で分かりやすく読めますが、
結論部分が弱くなり、全体として、「結論」より「結論までの論理の道筋説明」が重要な場合の書き方になります。
改行なしで書く場合「結論」だけで構成され、「結論」の印象が強くなり、あなたの主張は明快になりますが
その「結論」までに至った「過程」分が分かりにくくなり、自己満足な論文になる危険性があります。
ちなみに、2段で書く方法もあります「一般論とあなたの主張」などを何かを比較する場合に有効な書き方です。
対比効果で、主張が印象深くなりますが、
「A対B」の比較の内容が、的外れだったり、社会通念とかけ離れた内容であったりすると、
読んだ側が、論文全体を無価値な論文だと判断してしまう可能性があります。
各々の長所短所を理解して、あなたの論文の内容に合わせ選択してください。
ちなみに、この文章は3段構成の500字の文です。「結論」より「結論までの論理の道筋説明」を重視したからです
No.1
- 回答日時:
小論文初心者の方は、3段落構成で書くのが一番簡単かと思います。
序論で、私はーだと思う、という自分の意見を述べつつ字数をかせぐ、本論では、その意見を言うに至った経緯、理由をふたつか3つ
書きます。最後に結論として、
序論だけ書いた自分の意見をもう一度書いて(違うことばで)、締めくくればよいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
志望理由書について。(至急お願いします)
大学・短大
-
小論文の要約の問題で例えば400字以内で要約しなさい。とあったら 最初に結論を書いて、ひと段落空けて
大学受験
-
小論文の字数制限には、段落変えの空白も入るのですか?
大学・短大
-
4
大学の志望理由書を書く時は段落や改行はしない方がいいんですか?(横書きの600字です)
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
6
小論文 字数指定がある場合の段落分けについて
幼稚園受験・小学校受験
-
7
1週間で小論文・・・!
大学・短大
-
8
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
9
大学受験 自己推薦書(400字前後)の書き方を教えてください!!
大学受験
-
10
志望する大学を「貴学」と言ってはダメなんですか? 今日面接練習をしていただいた先生から「貴学はエント
大学受験
-
11
志願理由書について
大学・短大
-
12
志望理由書について
大学・短大
-
13
この表現は正しいですか?
日本語
-
14
面接でアドミッションポリシーについて聞かれたら
大学受験
-
15
大学入試 小論文の字数制限と段落・改行について
大学受験
-
16
小論文で 私は〜と考える。 なぜならば、 とする時に、段落を変える方がいいですか?
大学受験
-
17
小論文について
大学受験
-
18
面接で聞かれること
大学・短大
-
19
志望理由の段落変更による空白について
大学受験
-
20
小論文全く書けなかったけど、大学の公募推薦に受かった方はいますか? また、もしいるならばその時の倍率
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
現代文が得意または好きな方に...
-
5
倍率が高い大学だと、調査書(...
-
6
小論文が上手い人ってどういう...
-
7
小論文
-
8
小論文で 私は〜と考える。 な...
-
9
公募推薦で、小論文が下手だっ...
-
10
2日後に指定校推薦の試験があり...
-
11
高齢化社会についての医療 につ...
-
12
オープンキャンパスについて
-
13
推薦におちました
-
14
入試小論文はどのような場合何...
-
15
来週国立二次があります。 私は...
-
16
小論文の添削をお願いします。
-
17
筑波大学の体育専門学群の小論...
-
18
大学入試の小論文は800字以内だ...
-
19
大学入試の小論文では何を重視...
-
20
大学小論文の添削お願いします...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter