dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さい魚の目が出来てスピル膏を貼っていましたが、気づかない間に剥がれていて放置してしまいました。
2~3日後に痒みが出てきて見てみるとぷくっと腫れて(?)何か溜まってるような感じでした。

針でちょっと穴を開けてみると汁が少し出てきました。

匂いも粘り気もなく透明にとても近い黄色でした。
.
.
.
前回このような投稿をし、もう一度スピール膏を貼るとの回答を頂いたので2~3日痒みに耐えて貼りました。

厚みのある白い部分を剥がすと魚の目はなくなったように見えますが画像のように透明な液が出て止まりません。

最近だと絆創膏より乾かさずバンドエイドのようなものがいいとの事だったので貼っていましたが少し液が減ったくらいで変わりありません。
(無知な事に最初アルコール入のウエットティッシュで傷口消毒してましたが今は水)

他に変わった点といえば、バンドエイドについてる液が少々黄色っぽくて多少粘り気がある感じです。

痒みもまだあり、傷口周り5mmあたりが腫れてるのかなんなのかわかりませんが固くなっています。

治りが早いと聞きますが本当にすぐ治るのでしょうか?

「小さい魚の目が出来てスピル膏を貼っていま」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 本文にも書いてありますが、魚の目は取れたようなので傷口の処置などを教えてください。

    (魚の目取れたのに真皮むき出しの傷口にスピール膏貼り続けるとかわけがわからないので)

      補足日時:2017/11/23 02:03
  • ねねママさん

    回答ありがとうございます!
    これ、肉なんですかね、、?
    あまり触らないようにして清潔なの保ちます!
    ありがとうございます!

      補足日時:2017/11/23 10:50

A 回答 (2件)

魚の目の芯が取れたなら


もう貼っちゃダメだよ

それ痛いんじゃない?
肉が見えてるじゃん

バイ菌が入らないように
気をつけなきゃね

水洗いで良いんだけど、
当たると痛いから、
バンドエード貼る
こまめに取り換える

意外と回復早いからね
むやみに触らない
    • good
    • 8

スピル膏を貼っておけば大丈夫です。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!