アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中3です
eisuの県統一テスト受けたのですが偏差値33でした。自分が受験する高校は偏差値49です。無理ですよね、、、?
どうすれば偏差値上がりますか?
ちなみに毎日4時間は勉強しています

A 回答 (8件)

今からじゃ難しいかも…?


まぁ、自分のモチベーション次第ですよ(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!
    • good
    • 0

過去問を5年分以上解けばいけると思う。

    • good
    • 0

偏差値33というのは危機的状況ですね。


40台前半の高校を選択肢に入れるようにした方が良いと思います。

模試や入試本番は定期テストのようにはいきません。
16上げないといけないわけですから、勉強時間が4時間では不足気味かなという感があります(使える空き時間はほぼ勉強に使うぐらいでないと)。
まず、暗記知識は学研の「寝る前5分暗記ブック」の中3高校入試編で頭に叩き込むしかないでしょう。

そのうえで、国語は短期でなんとか基礎を立て直さないといけない状況ですから、短期間で「出口汪の新日本語トレーニング」の1~3巻を完璧に仕上げてから、基礎~標準レベルの薄い練習問題集を仕上げ、過去問に入っていく形になるでしょう。

数学・理科あたりは短期間で仕上げられる「10日間完成」などを銘打ったものや5教科ほどほどの分量で合本になっているものの基本~標準レベルの問題を確実に解きこなせるように持っていくことです。
模試とかでは計算問題と各大問の途中までを解けるようになることを意識しましょう(計算問題を除く各大問の最後あたりの難しい問題は最初から切るか、証明なら部分点を取りに行くかぐらいで十分)。

社会は暗記知識の増強・復習も兼ねて一問一答レベルの設問を確実に解きこなせるようにすることが大切です(一問一答の知識がちゃんと増強できれば正誤判別の問題や空欄補充も対応できます)。
公民は定期テストレベルの問題が解けるようにしっかりと復習しておきましょう(特に政治分野からは)。
ここができれば社会は偏差値50ぐらいまでは引き上がります。
ただし、地理の問題練習は発行年度の新しい問題集で行うのが良いでしょう。
    • good
    • 0

33なんて偏差値初めて聞いたわ。

ちなみに俺は京大
    • good
    • 0

もう、中3で偏差値33、、、今までなにしてんのさ付け焼き刃で無理だろうとは思いますけど過去問をひたすら寝る暇惜しんでやれば、、、あーでも今までしてなさそうだし無理かも。


取り敢えず、どんどん問題といたら正解した分は無視して繰り返し繰り返し間違えたのが全問合うまで繰り返して満点にしていくそれしかない
    • good
    • 0

過去問やりまくればいけるくない?


似たような問題出るし…
    • good
    • 0

自分が解けないと思うような単元は、多少復習する程度。


(僕は、証明は時間が足りないと思ったので、やりませんでした。)
自分のできるところを徹底的固めて、ミスを無くす!
    • good
    • 0

中3女子です。


偏差値30くらいは、質のいい勉強をすれば上げることはできますよ!4時間勉強しているのはすごいです!私は68ほどですが、平日は3時間くらいしかできません、、。とにかく苦手なものを潰していくのがいいです。私は2ヶ月で12くらい偏差値が上がりました。数学と社会が苦手で、その中でも苦手なものを徹底的にやったら上がりましたよ!これから挽回は可能です!お互い頑張りましょう!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!