重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長文になりますが、よろしくお願いします。

簡潔に結論から言うと、
一度口頭で会社の上司に会社を辞める意思を
伝えたあとに、それを撤回するのって
ありえない話でしょうか?

まだ退職願も出してなくて
辞める時期もまだ明確には伝えてません。
だいたい来年の6月いっぱいくらいを
目処にという事になっています。

今の会社には8年勤めています。
ずっと前から転職するか迷ってて、
理由としては今の会社わかなり働きやすくて
辞める理由なんてないようなところですが、
新しい人と出会って働いてみたかったりとか
違う経験がしてみたい気持ちがあったからです。

やっと行動に移せたかと思ったんですが、
退職後特にやりたい仕事が定まってる
わけでもないし、収入面でも極端に
困ることはないような今の会社を
辞めるべきじゃないと思えてきました。

そんなことはちゃんと考えておくべきことですし、
実際きちんと考えたつもりだったのですが、
実際に退職が現実になろうとしている今となって
浅はかな考えで決断し、上司に伝えたことを後悔してます。

ちなみに上司に伝えたのは
2週間くらい前です。

仕事上関係のある方には退職の話が
伝わっているので、仮に撤回したとしたら、
自分自身かなり恥ずかしい思いをする
ということは重々承知しています。

退職の意思を撤回するのはやはり非常識で
するべきではないと思いますか?

A 回答 (2件)

辞めても惜しくない人物なら 撤回は認めないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
会社側からしたら確かにその通りですね。

お礼日時:2017/11/26 15:23

世間的に、退職の意思を撤回した事例は、たくさんありますよ。


後は、あなたの会社の器の大きさの問題じゃないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じような経験をされた方は確かにたくさんいらっしゃるんだと思います。しかし、もう少し慎重に、発言には注意しなければならないことを痛感しています。

お礼日時:2017/11/26 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!