dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バレーのスパイクきちんと手にあたって打てるようにしたいのですが、どうしたらいいんですか?

A 回答 (5件)

手にボールが当たらないのは、経験不足もあると思います。

基礎をたくさん練習したらもっと上達すると思いますよ!
何事も基礎が大事です。
    • good
    • 0

某プロ野球プレーヤーですけど言ってたのを要約加工します。



ボールを打つ瞬間になってそれを見ながらの微調整なんか無理。

バットに達する前に、
ボールがこういうコースに来ると読めたら、バットの振り具合をこっちに微調整して...
のように対処するんだそうです。

まだバットに達してないボールのわずかな挙動から「未来を予測」するんです。
もっとも、狙った場所にバットをうまく振る技量も必要ですよ。

人はそういう、これまでうまく説明できなかったのを「第六感」「勘」と表現してました。

もっともこの理屈だとカーブ、シュートなど直前の変化には対応できませんが
投手の投げ方のクセを分析し事前に判断し微調整するワザもあります。
    • good
    • 0

22の元バレー部です。


中学の時私は未経験でバレーボールに触れました。同級生は12人中8人が経験者でレギュラーになんかなれるはずないと思いつつ毎日厳しい練習をしていました。
背も高いこともあってだと思いますが、日々学校での練習と家で手首を強くする筋トレ(湯船の中で手首を上下に動かす)でレギュラーになれました。引退するまでに県ベスト16にまでなれました。
要は練習です。
セッターに自分がどういう位置が打ちやすい(ネットより近い、遠い、トスの高さ、早さなど)かを伝えるのも大事だと思います。
あとはエースやアタッカーがどのタイミングで飛んでるかなどしっかり見ることです。
私の経験ではありますが、ご参考になれば幸いです。
頑張ってください!
    • good
    • 0

まずは手とボールが当たる瞬間まで、目を離さずにしっかりボールを見る^ ^

    • good
    • 0

ボールをしっかり見ることと、前で打つことを意識してください。


あと、手を後ろに引いた時に、力をいれずに軽く握るとみーとしやすいです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!