
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
編入試験というのは一般の入試に比べて規模が小さく、受験先によって何を勉強するといいのかは違ってくると思います。
過去問をもらってくるのが一番手っ取り早いでしょうが、もう少ししっかり準備したいということであれば、受験校の1,2年生対象に開かれている心理学の入門の授業の内容を調べて(大学に行けば授業要綱を閲覧できるでしょう)、その授業で使っているテキストを読んで勉強するといいのではないでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 公立大学職員(事務)の試験について 2 2023/05/01 14:02
- 大学・短大 東京歯科大学の編入学について 東京歯科大学の編入試験科目の中で小テスト(英語・数学・理科の基礎知識問 1 2022/04/24 01:52
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- 大学院 大学院進学を考えている大学3年生です。 大阪大学の大学院で、物理学専攻・宇宙地球科学専攻に挑戦しよう 1 2022/08/16 01:21
- 大学・短大 音大卒か、Dラン大学卒か 音大に入学する新一年です。音楽科の高校からエスカレーターで音大に進みました 6 2022/03/28 11:46
- 大学・短大 大学三年次編入について 私は現在大学1年の大学生ですが、通っているのは後期で受かった公立の大学で、最 1 2022/04/13 15:10
- その他(社会・学校・職場) 大学三年次編入について 私は現在大学1年の大学生ですが、通っているのは後期で受かった公立の大学で、最 2 2022/04/12 22:07
- 大学受験 東海大学の編入試験について 1 2022/05/24 23:12
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 高校 どなたか都立高校への編入に詳しい方ご回答お願いします。 私は今とある都立高校の1年生です。私は2年生 1 2023/07/01 21:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京理科大学の転学部の準備 2...
-
会計士試験挫折後の就活
-
日芸の演劇科の演技
-
公務員試験について相談です。 ...
-
獣医志望です
-
地方公務員上級試験の学歴
-
今日初めてELTISのオンライン試...
-
気象大学校に入るための勉強の仕方
-
編入試験の勉強法について
-
高3受験生。失敗するのが怖いで...
-
朝遅刻してくるような予備校生...
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
身の回りの負の数が何があるか...
-
教科書をまとめるようなレポー...
-
大学生男子です。サークルの先...
-
学生です。使わなくなった教科...
-
長文失礼します。中学2年女子で...
-
大学の持ち込み可テストの持ち...
-
テストと検証の違いってなに?
-
華美でない服の基準が分かりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯科衛生士国家試験に三年前(第...
-
東京理科大学の転学部の準備 2...
-
公務員試験について相談です。 ...
-
国際中医師アカデミーという通...
-
獣医志望です
-
現在法学部の一回生です。大東...
-
受験が終わったので春まで暇な...
-
自力で公務員試験に臨んだ人!...
-
高3受験生。失敗するのが怖いで...
-
朝遅刻してくるような予備校生...
-
気象大学校に入るための勉強の仕方
-
教員採用試験を受かった(又は...
-
高1の今頃から勉強して九州工業...
-
大学と専門学校のダブルスクー...
-
短大2年生です。漢検について ...
-
漢検2級にあと2点で落ちました...
-
数検準2級に合格していて、数検...
-
勉強法を模索しています
-
高認試験について
-
慶應大学に3か月で受かるという...
おすすめ情報