アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在ある県で教員をしています。
近々結婚を考えているのですが、相手は違う県に住んでいます。そのため、来年度教員採用試験を受け直そうと考えています。

試験が始まる前の今年度の3月に籍を入れようと思っているのですが、相手の仕事上結婚した際に、私の住民票が彼の住んでいるところに無くてはならないということが分かりました。

そこで質問なのですが、私は相手のいる県に受かるまで現在の県で先生を続けたいのですが、他県に住民票がありながら続けることはできるのでしょうか?

また結婚してから受験するのと、まだせずに結婚したい人がいるというだけで受験するのとでは、印象など変わってきますか?

A 回答 (1件)

住民票の件は、続けられる。


印象の部分は、変わらない。

元々、他県にいても受験資格はあるわけだから、その後の他県に移転するという理由で勤務不要になるのはおかしい。
結婚の部分だが、現行の法律(民法)では、女性16歳、男性18歳で婚姻ができる。
公務員の採用試験は、概ね18歳、すなわち高卒からを考えているので、人によっては、18歳で既婚者になる場合もある。なので、印象などは結婚の有無に影響されない。

あと、教員の採用試験の部分。
所属先に確認した方がいい。
もしかすると、他県でも転勤が可能になる可能性がある。一時的に、先生ではなく教育委員会などに所属する可能性はあるが、事例としては皆無ではないはず。
(先生に限らず、ある職種は経験者優遇。ある程度、内部事情を知っているわけで、その部分の追加教育が不要ですからね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく答えていただきありがとうございます。

今後どのようにするかは、管理職の方とも相談しますが、とりあえず他県に住所がありながらも今の県で教員を続けることはできるのですね!

ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/27 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!