
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>保険は月額2万ぐらいですが…
なんの保険ですか。
自動車保険?
火災保険?
保険と名が付けば何でもかんでも税金に関係してくるわけではありませんよ。
ご質問文は要点を抜かさないように書きましょう。
>旦那が契約してると思ってたら、私が契約してて…
税金に関係する保険だとして、それは誰が払っているのですか。
生命保険料控除や地震保険料控除に限らずどんな所得控除も、実際に支払った人が控除を受けられるだけです。
夫が払ったものを妻が申告すること、およびその逆は原則としてできません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1145.htm
ただ、現金で払っている場合は、お札に名前が書いてあるわけではありませんから、「生計を一」にする家族が代わりに払ったと主張することもできます。
の預金から振り替えられたり、夫のカードで決済されているような場合は、妻にはまったく関係ありません。
>会社に迷惑かけたくないので…
迷惑掛けるも掛けないも、いったん年末調整が済んだら会社はもう関係ありません。
過去のことを会社に言っても門前払いされるだけです。
>自分でしたいのですが…
確定申告 (期限後申告) をどうぞ。
ただし、5年前の分までね。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
No.4
- 回答日時:
>私の自動車保険です…
個人事業者で業務用車両に掛けられた保険でない限り、年末調整や確定申告とは関係ありません。
>いつから、自分でできますか…
還付があきらかな確定申告は、年が明けて官公庁のご用始め以降いつでも。
>源泉徴収票も6年前からの全て、紛失…
税金を多く遅め過ぎたという証拠書類がなければ、返してくれと言っても無理です。
>お金が戻ってこなくてもいいのですが、税金が不足していたらと思って。…
なんか意味不明な書き込みですね。
ここはおしゃべり広場ではなく、分からないことを聞く場ですよ。
回答者にいちいち反論していないで、ありがとうぐらい言いましょうね。
>税金は不足してない?5年分の確定申告しなくても良い?…
年末調整が済んでいるのなら、副業でもあるのでない限り、わざわざ確定申告などしなくてもおとがめはありません。
No.3
- 回答日時:
給与所得のみで源泉徴収されているなら、税金は払いすぎになっているはずです。
つまり、確定申告不要と言われ、控除を申告すると、その分が所得がないものとされ
支払う住民税を含む税金が減るかどうかだけのことですから。
手続きの手間を考えると、その時間分余計に働いたほうが簡単でしょうね。
No.2
- 回答日時:
源泉徴収票と各種の保険の保険料控除証明書を再度入手して過去5年分の
確定申告を今からするんですね。
来年に入ると29年度分であわただしくなり
4月いっぱいまでは、作業が遅れるでしょうね。
それでも、所得制限の努力は取り戻せませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートの交通費について、時給...
-
初めて年末調整をした高校生ア...
-
年末調整
-
年末調整、確定申告について
-
困ってます。五年前の源泉徴収...
-
源泉徴収票の支払金額が2社合算...
-
英語で「本人」と書きたい場合
-
バイト先に住所が違うと発覚し...
-
「年調未済」と印刷された源泉...
-
年末調整の用紙の配布に関して
-
年末調整の基礎控除申告書について
-
年末調整について 今年度からペ...
-
職歴詐称をして、前職を無かっ...
-
扶養家族をはずすのに従業員に...
-
給与所得源泉徴収票の乙欄につ...
-
現在会社勤めしている65歳以上...
-
会社員の娘が自分名義の家をロ...
-
年末調整について質問です。 勉...
-
主人の会社の年末調整で私の所...
-
wワークって、 労働基準法って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パートの交通費について、時給...
-
バイトの掛け持ちをバレないよ...
-
バイト先に学歴詐称をしてしま...
-
バイト先に住所が違うと発覚し...
-
英語で「本人」と書きたい場合
-
源泉徴収票の支払金額が2社合算...
-
ひとり親 確定申告 会社にバレる
-
職歴詐称をして、前職を無かっ...
-
パート→正社員 年末調整について
-
前々職をバレずに年末調整出来...
-
前職が日雇いでも入社時に源泉...
-
公務員新卒者の年末調整について…
-
経営者による給与額のミスで103...
-
ショットワークスなどの単発バ...
-
急ぎです。 新卒です。年末調整...
-
困ってます。五年前の源泉徴収...
-
年末調整→給与年末調整、賞与年...
-
2箇所で働いている場合の年末調整
-
現在会社勤めしている65歳以上...
-
主人の会社の年末調整で私の所...
おすすめ情報
保険は子供の学資保険と、私の生命保険と私の自動車保険です。支払いも私てした。
今年も保険を未記入で、出してしまいました。
いつから、自分でできますか?
源泉徴収票も6年前からの全て、紛失してしまっています。
確定申告できますか?
お金が戻ってこなくてもいいのですが、税金が不足していたらと思って。
何度もすいません。
税金は不足してない?5年分の確定申告しなくても良い?
よくわからなくて、すいません。
ありがとうと言わなくてすいません。
おしゃべり広場と思ってきいていません。
ただ、わからないから質問を出しただけです。
すいませんでした。ありがとうございました。