dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通自動二輪免許を取得してもう少しで1年の女です。免許を取得してからすぐにバイクを購入して乗りたかったのですがなかなか乗らせてもらえず最近両親の許可がおりました!
わたしはHONDAのCB400SFにすごーく乗りたいのですが、1年も乗ってないとさすがに400ccでは危ないかなぁと心配です。。しかも私は背も小さいので大きいバイクは危ないといわれています・・やはり400ccは無理なのでしょうか?
また、CB400SFのVTEC3を購入したかったのですが、上記のことと金銭的な問題で別のネイキッドも視野に入れて考えています。なにかおススメがありましたら教えてください!一応中古で購入するつもりです。

A 回答 (11件中1~10件)

 免許を取ったらやはり乗ってみたいですよね。

CBは、いいバイクですね。ということで、お答えなのですが、私もバイクに乗っていろいろ感じたことを踏まえて答えていきます。sp53さんの思いと違う点もあるかと思いますが、参考にしてください。
 やはり、バイクを選ぶ規準は、自分の好みがまず、先に来ると思います。そのバイクがまず、第一候補でしょう。
 その次にお金の問題がやってきます。それをクリアしてさあ、いよいよと思うのですが、やはり、実際乗るわけですから操縦性も問題です。
 私の場合、そんなに身長が高くありませんので、足つきってかなり重要だなあって思いました。足がつけば付くほど楽に乗れます。大きいバイクは、安定しますので無理がなければ安全といえます。
 と言うことで
 (1)自分の好みのもの
 (2)操作性(足つき度)
以上2点を考えられて選ばれたらどうかと思います。そう考えれば、400ccも無理でないことが分かります。さらに選択の範囲を広げてアメリカンタイプにすれば、もっと自由に選べると思います。
 なにしろ、今は、女性の方でも平気で750cc以上乗ってみえる方が多いですよ。
 ちなみにHONDAで400ccで足つき度がいいのは、シャドウ<400>かな。

参考URL:http://www.honda.co.jp/motor-lineup/shadow_400/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に答えてくださいましてありがとうございます☆
やはり安定性は重要ですよね。私の教習所の教習車がCB400SFだったので乗りなれてるのでは?と自分で思っています。
アメリカンは友人にも勧められたので検討してみますね!
大きいバイクは危ないと私の両親は決め付けてしまい400ccを購入するのはちょっと大変そうなんですが、betterdaysさんのアドバイスで説得してみます!
貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2004/09/23 01:48

気になった点をひとつだけ。



お乗りになった教習所のCB400SFですが、
HONDAロゴの下にLICENSEとありませんでしたか。

それは、スクール用に
ライセンスされた、特別仕様のCB400SFです。
(おおかたのスクールでは
こちらのタイプだと思います。)
いろいろ乗りやすいよう配慮されているわけですが、
最たる箇所は、VTECではない、という点。
(たしか…)
走りは、一般のSFとは別物です。

本番で戸惑わないよう、老婆心まで。
万一間違いがあれば、ごめんなさい。

では、失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます☆
教習所のCB400SFと一般のは違うんですね!初めて知りました!
バイクショップにいっていろいろ乗ったり押したりして比べてみたいと思います!
ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2004/09/30 16:31

自分はヤマハのジールという250ccのバイクに乗っていますが、


小柄で乗りやすいですよ。もちろん4気筒ネイキッドです。
XJR400Rも乗りましたが、身長がない人にはちょっと・・・
今売っているXJRは特に400ネイキッドでは最大クラスです。
タンクも広く、シートが高いので足つき悪いです。サスが硬いせいかも知れません。
前期のXJRはタンクはマシですがやはり小柄だときついかも知れません。160cmだとつま先だけです。

それに比べるとCB400SFは400ネイキッドでは最も小さく軽いほうなので、
中古で探しているならVTEC以前のモデルはいかがでしょうか。
NC31なら乗り出し30万から探せると思いますよ。
カワサキのZRX400も乗りましたがゴツイです。重いので少し疲れやすいかも知れません。
それでもカワサキ乗ったら凄くかっこいいと思いますけどね♪
goobikeでジールなんかと一緒に探してみてください。
ジールはほんとオススメですよ!

参考URL:http://www.goobike.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます☆
早速ジール拝見させていただきました!かっこいいですね☆でも私は身長が153cmしかないのでかなり前のめりになってしまうのでは・・でもこうゆうゴツイのはすきですねぇ♪かっこいいです
CB400SFは小さいほうなんですか?はじめて知りました!カワサキものってたらめちゃめちゃかっこいいですね!!
ちょっとVTECは高価なのでBRADTOSさんのアドバイス通りVTEC以前のを調べてみます☆
ご意見ありがとうございました!!

お礼日時:2004/09/23 03:30

「HONDAのCB400SFにすごーく乗りたい」のならそれで決まりでしょう。


ただ、ブランクがあるそうなので、最初のうち何回かは倒す覚悟で買ってくださいね。
ピカピカの車両だと最初倒したときはショックですから。

無理して250ccにする必要はないでしょう。
250ccでも本気で倒れるときはどうせ支えられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます☆
やっぱり乗りたいものに乗るのが一番ですよね!!
一番初めなので新車がいいかなぁともおもったのですがやはり倒しても新車よりダメージが少ない中古にしたいと思います!でもどっちにしろ倒したらかなりショックですけど・・(-_-;)
250ccでも倒れるときは倒れるんですよね!!400ccでも同じですよね♪私の両親が400ccは危ない!とかいってまだごねているので「250ccでも倒れるときは倒れる!」って説得します☆
ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2004/09/23 03:20

 身長が140cm以上なら400cc乗れますよ、150cm以下なのに1100とかの大型に乗ってる友人(もちろん女性で)が何人もいますし。



 乗りたいバイクに乗って慣れるのが一番です(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます☆
わたしは153cmなので400cc乗れそうですねっ!!(笑)
押し歩きとか結構不安なんですがやっぱり1番乗りたいバイクでなれるのが1番ですよね☆
tarou_3さんのアドバイスを見ていたらやっぱり自分はCB400SFが好きなんだなぁと再確認できて早くほしくなっちゃいました♪(≧∀≦)
ご意見ありがとうございました!!

お礼日時:2004/09/23 02:28

CB400は、基本的には乗りやすいバイクではあります。


皆様のおっしゃるとおり、教習車にも使われているバイクですしね。
ただ、ネックになる可能性があるかと思う所は、パワー以上に、重さと足つきです。
CBが、現実的に取り回しが出来るのであれば問題ないのですが。
当然、パワーがあり過ぎると、コントロールの難しさにも、つながる部分はあります。
ですが、「パワー」以上にバイクの大きさと重さ「振り回され感」を感じるのは、実は押し歩きや取り回し、低速でバランスを崩して支える時、が多いんです。
初心者のうちは、バランスを崩す事が多い時期でもあります。
その時に、「支えられる安心感」は、バイクを身近に感じる大きな要因ではありますね。

参考URL:http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=mcfreaks
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます☆
400ccのバイクを乗りたいのですが、教習の時の押し歩きはかなり不安定だったので400ccは難しいかなぁとおもったのと1年近く乗ってなかったのがひっかかっているんです・・でもCB400SFが乗りたい!なんか矛盾していてすみません。。
これからいろいろなショップにいって押し歩きとかも試してみて決めたいと思います!
貴重なご意見ありがとうございます☆

お礼日時:2004/09/23 02:18

たぶん教習車はCB400SFですよね。


体格がどの程度かわかりませんが、
教習車だったのなら慣れてていいんじゃないですか?
400でも小さい方のバイクで重心も低いですからね。
バイクは買って自分の物になってからが本当に慣れてくるものなので
あんまり心配はないと思いますよ。
自信がないならバイクを貸してくれるライディングスクールなんかに
1度行かれててはどうですか?
長時間ぶっとうしで乗れるので教習所の頃より自信がつくと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます☆
私の教習所はCB400SFでした!それでホレこんでしまったんです!!
やはり買った後が勝負ですね!
1年近く乗ってないのでライディングスクールに通うのも考えてみます!
アドバイスありがとうございました☆

お礼日時:2004/09/23 02:06

こんばんは


CB400SFって最近は習車に使われていますよね
それくらい扱いやすいので気に入ったのであれば、それでいいのではないでしょうか
私の知り合いの女性も背が低いけど教習車と同じならと言う理由で購入して乗っています
それよりも中古で購入との事、そちらも慎重にされたほうがいいですよ
私も2ヶ月ほど前に中古でZZR400を購入しましたけど納得いくまで色んな店に行き色んなバイクを見ました
やはり店選びは重要ですので、じっくり探されたらいいと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます☆
私の教習所でもCB400SFでした!それでとても気に入ってしまってほしくなったんです!!
やっぱり気に入ったものが一番ですね☆
バイクショップはいろんなところを回って納得のいくまで探したいと思います!
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2004/09/23 02:00

私の知り合いもなんだかんだ言って、結局、CB400SFに乗ってました。



身長は160cmぐらい、体重は怖くて聞けません(^^;

一緒にツーリングした方の話ですと、最初の頃は怖いとなどと言っていた用ですが、ツーリングの終わり頃には慣れて大胆な走行だったようです。

好きなことは慣れるのが早いようです。
がんばってくださいね。

なお、購入の件も相談されました。
近くのバイク屋で取り寄せてもらった上にサービスもしてもらったようです。一時は東京遠征まで探しに来ていたんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!!
私は身長が153cmしかないので心配です・・
でもやっぱり好きなものなら慣れちゃいますよね☆
なんだか元気が出てきました!!ありがとうございます(≧∀≦)
近くのバイク屋さんに行って相談してみます☆

お礼日時:2004/09/23 01:41

こんばんは。


普通二輪の教習車って、400ですよね?
その時は、普通に乗れてたんですよね?
だったら、1年のブランクがあっても大丈夫だと思いますよ。
私も昔、CB400CF乗ってました。
身長が低いとの事ですが、何センチくらいでしょうか?
つま先がつけば、大丈夫だと思いますよ。
私は、身長163cmあるので足つきの悪さは
気にならなかったのですが・・・
女の人にお薦めのネイキッドで言えば、実際に乗って
みての感想で、ヤマハのXJR400あたりはいかがでしょうか?
ヤマハのバイクって、結構燃料タンクが細め(カワサキなので、乗りやすいですよ。
カワサキのバイクでいけば、ゼファーあたりもお薦めです♪
どうしても足つきが気になるのであれば、シートのあんこ抜きっていう手もありますからね。
ご自分の気に入った一台が見つかるといいですね
~~~ヾ(〃・。・)o ファイトォー!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!!
教習車は400ccでした。教習車がCB400SFだったのでほれ込んでしまいました。。
私は身長が153cmしかないのでかなりバレリーナ状態になっちゃいますが(笑)つま先は付きます☆
XJR400とゼファーは見てみます!!みたことがあるのでそちらもふくめて検討したいと思います!
本当にありがとうございました☆(^0^)

お礼日時:2004/09/23 01:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!