dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。将来ハーレーダビッドソンに勤めたいです。大学と専門どちらに行った方が良いと思いますか

A 回答 (3件)

ハーレーダビッドソンで働きたいとの事ですが、どういう仕事をしたいのでしょうか?



整備であれば、整備士免許は必須ですので、まずは自動車整備士免許の取得が最低減でも必要かと。
2輪と4輪は違いますが、基礎的に知識は同じです。
整備士募集の内容をみても求められるスキルは下記の内容となります。
これですと整備専門学校になりますね。

三級自動車ガソリン・エンジン整備士、三級二輪自動車整備士、二級ガソリン自動車整備士、二級二輪自動車整備士、普通免許、普通自動二輪免許、大型自動二輪免許

店舗営業であれば、大学、専門どちらでもいいでしょう。
ただハーレーダビッドソンジャパン本社勤務を狙うならば、最低でも大卒でないと難しいかと。
あと、本社はアメリカの会社ですから英語能力も求められるでしょう。

一つの会社でも職種は多岐にわたります。
自分がなんの仕事をしたいのかを考えてから進路を決めてはどうでしょう
    • good
    • 0

まずホームページの求人欄を見ましょう。

HDは米国の企業ですから英語は必須、出来ればアメリカ本社のHPに「日本人だが就職したい」と投げる。
    • good
    • 0

メカニック志望なら工業高校からの工業大学かと


思いますが、生産管理部門とかなら経済管理学を学べる大学が良いと思いますね。 (^-^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!