dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SNSでの出産報告について。

Twitter、Facebook、Instagram、LINEを使っています。
Twitterは趣味垢なので妊娠・出産に関する内容を一切呟いていません。

Facebook、Instagramはプライベートの事を上げていて、顔を出しているので承認制です。
この2つは『どちらか片方しか使っていないor両方とも使っていない』という方がいるため、一番数多くの人に報告出来るLINEのタイムラインに妊娠報告をしました。しかし反応してくれた方は極わずか。それでもFacebook、Instagram両方使っていない友達からのコメントも貰えたりしたので、結果的にはLINEのタイムラインで報告したのは間違いなかったとは思っています。

コメントやいいねが少ない事には『特に反応なくても見てはいるだろう。』くらいしか思っていませんでした。とりあえず今後のライフスタイルが変わって今までのようなお付き合いの頻度が減る事を伝えたかっただけなので、それだけ分かってくれたら良いや。くらいの考えでした。

しかし反応が無かったのは、ほとんどの人がLINEのタイムラインをチェックしてなかったからでした。
Facebook、Instagramで最近上げた写真で、友達から
『もしかして妊娠してるの?!』というコメントが多く来てしまい、結局は妊娠9ヶ月で2つのツールでも妊娠報告をする事に…。
『LINEのタイムラインには報告したよー』と伝えると案の定全員が『タイムラインなんて最近全然見てなかった…』という返事。

自分としては正直、SNS全部に報告するのが嫌でした。
ちょうど周りが妊娠ラッシュで、他の友達は全員Facebook、Instagram、Twitter全てに妊娠報告をしていました。(LINEのタイムラインでも妊娠報告したのは1人しかいませんでした。)3つのツールで繋がりがある自分からしたら同じような投稿を何度も見る事になる訳でして…。しかも大抵全部のツールを使って報告してる人の内容がマタニティハイ気味なものだったので『こういう報告はしたくない』と思っていました。
特にInstagramは画像を付けないと投稿出来ないし、妊娠報告で載せるような画像が何一つ無いというのも事実でした。エコー写真や母子手帳、あからさまに妊娠スタイルを見せつけるような自分の写真を撮ってまで載せたくもありませんし。

そろそろ出産を控えています。
LINEのタイムラインで報告を見た方は
『またタイムラインの更新待ってるね〜!』と言ってくれた方もいるので最低でもLINEのタイムラインでは出産をします。

Facebook、Instagramで報告するのをどうしようかと悩んでいます。
自分からしたら『同じような事を複数箇所に書くなんてマタニティハイだ』と思っている部分があるので。けれど結果的にはFacebook、Instagramで報告では無い形で妊娠を知った方が多数いたので、そういう友達からしたら『そう言えば産まれたの?』と聞かれそうです。

今の所考えているのは
1.LINEのタイムラインに投稿。Facebook、Instagramは『出産しました。詳細はLINEのタイムラインで』だけの文章にする。
2.LINEのタイムライン、Facebook、Instagram全て同じ文章(コピペ文章)で報告。

くらいです。
もし私の立場だったらどうしますか?
ご意見お待ちしております。

A 回答 (2件)

うーん、マタニティハイを微笑ましく見るのではなく敬遠されていらっしゃるようなので、別に(line含む)SNSで報告しなくても…。


どうせ報告するくらいならハイのほうがまだ微笑ましいのですが、そうでない淡々とした報告なら、へーで終わるしさして記憶に残らなく、あ、そういえば〇〇ちゃん妊娠してたっけ、となると思います。
三つのツールで報告されるのが嫌なのでしたら、一つか二つに絞り、もう一つのほうでしか確認できなさそうな人は捨てる。
それか三つともで報告して、最後の方に、lineやインスタの投稿と被っててすみません(笑)とさらっと書くくらいでもいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

あー馬鹿っぽいなーと思いました。


SNS依存ですか?

自分なら普通にハガキで出しますよ(笑)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!