プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は高校3年生です。
高校2年生から選択科目だったので数学を取っていませんでした。なので、高校1年生以来、数学の勉強していません。
しかしこの度、詳しい詳細は発表されていないのですが大学の課題で数検の課題が出ることになりました。2年間も一切数学の勉強をしていないので過去問を見てもさっぱりわかりません。
不躾で申し訳ないのですが、何かおすすめの勉強方法や参考書の選び方などを教えていただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • 説明不足で申し訳ありません。
    推薦入試で合格しました。大学入学前の課題ということで数学検定の課題が出ました。後日、大学に出向いて詳細がわかるのですが、手元の資料に数学検定のテキストを解き解答して直しもすると書かれていました。
    インターネットで数学検定の過去問を見て見たこともない問題がたくさんあり不安になりました。

      補足日時:2017/12/13 16:17

A 回答 (6件)

No.3です。

「補足」を見ました。

だったら、明らかに「どの程度の数学レベルの実力か」を調べるためのものですね。できないものはできないとして、正直に回答するしかないです。

No.3に書いたように、実力以上の虚勢を張ると、大学に入ってから苦労します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん相談に乗っていただき感謝しています。有難うございました。
地道に復習も兼ねて勉強していこうと思います。

お礼日時:2017/12/14 20:57

BS放送の初めての数学


インターネットでの映像youtubuなど
教科書とそのガイド
数学は積み重ねだから、難しいね!時間ないね!あせってもしかたなし!
    • good
    • 0

No.3です。

「補修」→「補習」ですね。
    • good
    • 0

No.2です。

失礼、高校3年生なのですね? 大学生と思っての回答でしたね。

「大学の課題で数検の課題が出る」って、どういうことですか? 大学受験のことですか? それとも大学に入ってからの話? 「数検」って「数学検定」のことですか?
それが合否に関係するのか、あるいは「大学側が入学生の数学のレベルを知り、大学に入ってからの補修の要否の判断をするためのもの」なのか、「課題」の意図するところとも関係します。もし「補修」のような話なら、下手に「できる」と虚勢を張るよりは、「できない」ことを正直に知らせる方が身のためです。

もし、大学受験の話なら、はっきり言って「今からでは間に合わない」と思います。他の教科で確実に点を取る方が賢いです。
    • good
    • 0

高校数学の教科書、「学び直し」(要するに高校数学で落ちこぼれた人や、リタイア世代でもう一度勉強し直す人など)を対象にした参考書が山ほど出ています。

自分のレベルと勉強ペースに合ったものを探してみてはいかがですか。高校数学全般ではなく、分野を限定してもよいし。
ただし、「学問に王道なし」の言葉通り、2年分を3日で理解するのは無理ですので、それなりに時間をかけて取り組む必要があります。もう「受験」は必要ないので、小手先のテクニックではなく、本質を掘り下げて学ぶよい機会でもあります。

教科書相当
https://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E4%BD%93%E7%B …

https://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E4%BD%93%E7%B …


学び直し
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%82%E3%81%86%E4%B …

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%84%E3%81%95%E3%8 …

https://www.amazon.co.jp/%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%8 …
    • good
    • 0

ショートカットは、、ない。

あれば誰もがそれをしている。つまりは2年分の事を可能な限り時間を割いて学ぶ事でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!