dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔は、「ゴルフは道具じゃないよ、腕だよ」なんて言ってた人も結構いましたが、ギヤの凄まじい進歩の昨今そんな台詞通用するのでしょうか?

A 回答 (8件)

弘法筆を選ばず、、、


ゴルフは道具ですね!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
詳しい理由をお願いします。

お礼日時:2017/12/17 19:00

腕です。

腕を磨いた人が、それでも起こるくせや、ミスをカバーする道具は存在します。腕を磨いた人が、距離を伸ばす道具も存在します。腕を磨いた人がプロ並みにスピンがかかるウエッジやボールもあります。

しかし、基礎ができず、100も切れないゴルファーは、何をつかっても同じです。道具で変わることは、99%ありません。
    • good
    • 1

進歩していますね。


アイアンのスイートの拡大、低重心化。
ドライバーの長尺デカヘッド、フェース角の可変化など。

でも精進も必要です。
自動的にパ-オンするわけではありません。
なお1Wは相性に恵まれ、練習はコースに行く前1度、
 5球も打てばよくなりました。
    • good
    • 2

「ゴルフは道具と腕だよ」が正解。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに❗(笑)

お礼日時:2017/12/17 20:16

いくら道具が進化したからといっても、最終的には 腕。


そこが、アマチュア と プロフェッショナル の差。
    • good
    • 1

上手い方は、


それなりの道具を使用

年中やってれば、
そりゃ上手いよね…笑
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/17 20:17

ヘボゴルファーはどんな”高級““高価”な道具を使っても永遠にヘボです。

    • good
    • 1

道具ですね!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/17 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!