dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうぞ教えてください。
私は社会人2年目にして6月か7月!?に
一般財形を始めました。(2002年)

しかし、人間関係の都合もあり会社を辞めたいと
考えております。

一般財形は積み立てが3年以上となっており、
まぁあと10ヶ月も待てば確実に3年になるのですが
(2002-2005年)
その前に辞めてしまった場合、(3年未満で)
どのくらい損をしてしまうのでしょう。

また、何月何日までいれば3年になるのでしょうか?
会社によって違うものでしたらすみません。

本当に無知であり、しかし人事部に相談すれば
辞めるというのがすぐに伝わりそうで・・・

賢く辞めたいです。

A 回答 (3件)

#1の追加です。



財形には、一般財形と年金財形・住宅財形が有り、一般財形貯蓄は使い道が自由で、年金財形は年金形式、住宅財形は住宅取得資金のための貯蓄です。
参考urlをご覧ください。

定期預金などの場合は、中途解約だと普通預金金利が適用されます。

保険の場合は、中途解約だと掛け金全額が戻りません。

参考URL:http://www.nomura.co.jp/retail/zaikei/zaikei.html
    • good
    • 0

一般財形にも、銀行・証券会社・生命保険・損害保険などいろいろな内容があります。


それぞれによって中途解約の際の条件が違います。
参考urlをご覧ください。

会社に聞きづらい場合は、その預入れをしている金融機関にお聞きになれば分かります。

参考URL:http://www.iijnet.or.jp/ZAIKEI/zaikeiJouhou/ippa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

支払条件で手数料がないというのは3年未満で解約しても
関係ないんでしょうか・・・

会社に聞きづらいならば金融機関ですね♪
思いつきませんでした。

でも・・・一般財形の意味と言うか何のためなのか。
自分の無知さにあきれます・・・

20日がお給料なので・・・
6月20日が境なのかもしれないです。

少しづつわかってきた気がします。
URL,ありがとうございました

お礼日時:2004/09/27 17:00

財形の積み立て実績は、開始月の給料日(給与天引きの場合)


であったと思います。

財形の規約によりますが、途中解約は元金+銀行利子(普通預金相当額)
のみが払い戻しの対象になると思ったほうがいいと思います。

半年単位とかで預金額の通知が届く場合には、これを参考にして
加入月を判断することもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局財形とは銀行のように会社で天引きして
使えないように(自分で選んだ方法ですが)するものなんですよね?

お金を管理できない人がそこに預けるというか・・・

元金=自分で積み立てた金額ですよね。

やっぱり損でするんですかね。

お答えいただいてありがとうございます(><)

お礼日時:2004/09/27 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!