dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9/24が権利付最終日の銘柄で、現物買と信用売りをしました。
2004年の場合、9/24は金曜日なので、9/27(月)に売っても優待・配当はもらえますが、この土日(9/25,9/26)に現渡しをしても優待・配当権利はもらえるのでしょうか?
(現物なら土日に売り注文を出しても次の取引日になるけど、現渡しは土日でも証券会社でできてしまって権利がなくなってしまうとかってありますか?)

また、ネットや本で「優待を取るために権利付最終日に買いと売りをして、翌日現渡しをすれば手数料のみで株価変動のリスクなしで権利がもらえる」と書いてありました。
あまり詳しくは書かれていなかったのですが、この方法の前提は、『現物買いと信用売りを同額でする必要がある(もしくは、信用売りは現物買いより高値で売る)』ということで正しいでしょうか?

どうも、現渡しの計算方法がよくわかっておりません。
現物を現渡し実行時の株価で売って、信用売りは現渡し実行時の株価で買い戻していることと同じになるのでしょうか?(これだと上記の買いと売りを同額でする必要はないですよね?)

A 回答 (3件)

>土日(9/25,9/26)に現渡しをしても優待・配当権利はもらえるのでしょうか?


取引日しか現渡しはできません。
また、優待はもらえますが、信用売りで配当の分は払わないといけないので現物買・信用売りでは配当は関係ないです。

>手数料のみで株価変動のリスクなしで権利がもらえる
信用売りを行った場合には逆日歩を払わなければならないことがあります。そのため手数料のみでノーリスクというのは間違いです。
(魅力的な優待をつけている銘柄では多分、逆日歩が発生するでしょう)

現物買・信用売りを同額で行わなくても、変動リスクはありませんが、現物買・信用売りを行った時点の価格差の損益が発生します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
だいたい理解できたと思います。
現渡しをする前に、信用売りはなるべく高く、現物買いはなるべく安くすることで、現渡し時に最初の差額分の利益が発生するということであっているでしょうか?

配当はもらえないことはちょっとショックでした(^^;
(優待のみだとあまり魅力がなかったので)

ついででもう一つ教えていただきたいのですが、配当権利が付くときに現渡しをするつもりがなくても信用売りしていると、思わぬ損失になるということでしょうか?
たとえば、100円で信用売り、90円で買い戻しで、10円の利益だけど、配当が20円としたら10円の損になるということであっているでしょうか?
それとも、損失にならないように配当分を調整するのでしょうか?

お礼日時:2004/09/24 21:43

>現渡しをする前に、信用売りはなるべく高く、現物買いはなるべく安くすることで、現渡し時に最初の差額分の利益が発生するということ?



 合っています、ただそれが簡単にできれば誰も苦労はしないんですがw

>たとえば、100円で信用売り、90円で買い戻しで、10円の利益だけど、配当が20円としたら10円の損になるということであっているでしょうか?
 
 合っています。ただ、配当落ちをすると理論的には配当の分株価が下がる(配当落ちの株はみんなほしがらない)ので、売建玉が権利最終日をまたぐ事が不利だとは一概には言えません。
同じカテゴリの少し下の質問 ”「配当権利落ち分」は、誰が下げるか?”も見てください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1009127
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼、おそくなってしまい、すみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/03 21:06

#!の細くということで。



配当については買いでもらい、売りで払うため、関係なくなります。

なので、売買手数料の損と、決済時の株価の価格で損益になります。
あと、日歩、逆日歩の金額と。

同額決済した場合、手数料に目をつぶれる金額かどうかによります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼、おそくなってしまいすみません。
配当について、先日身をもって理解しました。
借りた株の配当は貸した人に返すことになるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/03 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!