dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は所持金以内でしか取引しませんが、
信用取引だと手数料が安く設定されていますね。
売買を1日数回繰り返すこともありますので
手数料の安さで信用取引を使いたいと考えています。
短期トレードなので6ヶ月ホールドすることは
あまり考えられません。

現在は売りのみ信用を使っています。
なんとなく信用を使うのは恐いので買いは
現物で買います。

追証を迫られるようなトレードはしたくありませんが、あくまで所持金以内で信用取引を使ってトレードするのはいかがなものでしょうか?

A 回答 (1件)

信用売りが既にできているなら、信用買いは全く問題なく使えると思います。

むしろ非常に有効なのではないでしょうか。

リスクで言えば
信用売り>>>信用買い
ですし、短期売買なら信用の金利もそれほど大きくありません。特にデイトレなら、金利を考慮しても現物の手数料より安くすむ場合がありますよ。

あとはレバレッジのかけ方次第でしょう。これは信用買いでも信用売りでも同じことです。保証金の約3倍まで可能ですが、1倍-1.5倍程度にしておけばリスクは小さくて済むでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。信用売りはそんなにリスクがあると考えて使っていませんでした。短期投資と損切りを早めているのでいまのところ大損していないのですが・・・。これで安心して信用買いを利用できます。

お礼日時:2006/03/04 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!