重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

① I'd like to tell all of you
② I'd like to tell you all

このall of you とyou all は同じ意味だと思いますが

語法は異なりますか?

例えば、目上の人には使わないとか、一般には使わない
とか、こういう場合にしか使わないとか・・

A 回答 (3件)

all of youの方がgeneral termとしても使われる「あなた方みんな」になります。


you allは文章よりもspeakingでの呼びかけで見かけます。つまり不特定多数の「you」ではなく、もっと狭い範囲、極端に言えば今現在自分の視覚にはいっている人たちだけといった意味での「you」です。ですからフォーマルな場所では使いません。選挙キャンペーンとか、スポーツで円陣を組んだ時など、youが誰か限定できる時だけに使います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳細回答有難うございます。

お礼日時:2017/12/22 17:41

1は同格の of とも、〜のうちのの of とも。


2は them と all が同格です。

結局どちらも同じです。

英語の人称代名詞というのは相手の立場関係なく、
ただ話し手が I、聞き手が you
というだけ。

今回もどんな相手も変わりません。
1にしても2にしても。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも適切な回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/22 17:39

you allはアメリカ南部の方言じゃないかな。


ただ、⓶の程度であればその他の地域でも普通に使われると思う。
若干親しみを感じるかもしれないけど、無作法というほどでもない。

Hi, ya all!  みたいな場合は南部限定かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/22 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!