dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
本日(2017年12月23日)e-Taxで作成する帳票を新規作成しようとしましたが、平成29年分を選択できません。
平成28年分の帳票を選択して入力するのでしょうか。

作成する手続:申告(S)
作成する申告・申請等の税目:所得税
作成する帳票の年分:『平成28年分・平成27年分』のみのプルダウンメニュー表示

以上、よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 皆様、ありがとうございます。
    2018年1月4日(木)に平成29年分データを取得致します。

      補足日時:2017/12/23 18:03

A 回答 (4件)

平成29年分用は、年明けの1/4に公開されます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
平成28年度分で仮入力し、平成28年分帳票を参考にして、1月4日に平成29年分を新規作成します。

お礼日時:2017/12/23 18:00

>平成28年度分で仮入力して、


>平成28年分帳票を参考に、
>1月4日に平成29年分を新規作成します。

それがよいと思います。
平成28→29年で大きな改正はないので、
十分参考になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
例年年末迄に仮入力し、年明けに再確認していたのですが、今年は来年度分(平成29年分)が選択できずに慌てました...。

お礼日時:2017/12/23 18:07

残念ながら、1月4日からでないと、


★平成29年分の確定申告書は作成できません。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
平成28年度分で仮入力して、平成28年分帳票を参考に、1月4日に平成29年分を新規作成します。

お礼日時:2017/12/23 18:01

>平成28年分の帳票を選択して入力するのでしょうか…



だめだめ。
29年が終わらないうちに 29年分の確定申告はできません。
普通の申告なら年が明けて 2/16 から、還付が明らかな申告だとしても正月を過ぎてからです。

あわててもだめですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2018年1月15日(月)から受付開始ですので、確定事項を仮入力予定でした...。

お礼日時:2017/12/23 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!