dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今高校生で居酒屋バイトをしています
慰めとかあったらいいなと思い投稿してみましたが甘ったれてるというのならその意見も真摯に受け止めたいと思っております
よければ意見聞かせてください

まだバイトを始めて少ししか経っていないのですがある程度の仕事は覚えてきて自分では出来てきている方だと思っていました
でもこの前のバイトで同じアルバイトの男の方に怒鳴られて泣いてしまいました
理由は宴会のコースの説明ができなかったからです
まだ入ったばかりなので宴会のコースの内容がわからず、これではダメだと何度かその方にコース内容を聞いてはいたのですが忙しいせいかあとでと後回しにされるうちに結局教えてもらえず今回に至ってしまいました
でもその方はそれだけでなく、自分では一生懸命働いてるつもりなのですが、お客様からクレームがくると私が対応していた訳でもないのにお前のせいだと言われたり、私が関係してない時に起きたミスを新人だからといって証拠もないのにどうせお前だろという感じで私のせいにされます
もうその方が怖くて怖くて始めたばかりなのに辞めたいです
最初は私に色々教えてくださってるんだと、バイトはこういうものなのだと、次からは頑張ろうという気持ちで前向きに捉え頑張っていたのですが、さすがにこれが続くと精神的にも辛くなってバイトに行く前は自然と涙が出る時もありました

でもやっぱりバイトってこんなもんなのでしょうか、私の精神が弱いだけなら頑張ってバイトを続けたいなと思います
よければ意見聞かせてください、なぐさめとかあったらいいなと思い投稿してみましたが甘ったれてるというのならその意見も真摯に受け止めたいと思っております

A 回答 (1件)

まず、 自分では一生懸命働いているつもり という思いを捨てましょう。


自分でできていると思っている人ほど、できていないことが多いです。
まだバイトを始めたばかりなら、知らないことやわからないことのほうが多いはずなんです。
初心忘れるべからずで、少なくとも半年は、常に学ぶ姿勢で働いたほうがいいと思いますよ。
そのあとで、その先輩がやはり間違っていると思うなら、人のせいにするのはやめてほしい と伝えたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日もバイトがあるので頑張ってきます!
とりあえず半年は働きたいなとは思ってたので続けるつもりではありますが、これ以上私に関係のないミスを押し付けられるようであれば考え直そうと思います
回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/12/24 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!