
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
例えば、5段変速の、自転車で、トップの5速で、走っていると、ペダルが重いでしょ。
そのまま、加速しようとしたら、相当の力が要りますが、3速に落とせば、ペダルが軽くなり、楽に回転が上げやすくなるのと、同じ原理です。トップギアは、加速した後に、一定の巡航速度で走る為のものです。なので、マラソン中継等で、急加速した選手に対して、アナウンサーが「○○選手が、トップギアに入れました!」などと言うのは、間違いです。
AT車は、アクセルを、床まで踏み込むと、自動的にシフトダウン(キックダウン)してくれます。
No.11
- 回答日時:
力強い加速をして、なるべく短時間、短距離で追い越しを完了させるためです。
ゆっくりと速度を増し、チンタラと追い越しをしていたら
追い越す車両と「並走する」時間、距離が長くなり
後続車両に追いつかれ/衝突されるなどのリスクが高まるから。
車種にもよるが、
2速ギヤの使用範囲は 20-100km/Hくらい
3速ギヤの使用範囲は 30-130km/Hくらい
【最大トルク値発生回転数】と【最高出力発生回転数】の間を使う
ギヤを選択すると、もっとも強い加速力が得られます。
No.10
- 回答日時:
自転車と同じで、ギアの段数が低いと大きな力が得られる、というのはお分かりだと思います。
てこの原理に近いです。で、大きな力が得られる=加速する力が強いということなのですが、なぜシフトダウンしてまで加速する力が必要かというと、車のエンジンって意外と力がないからなんです。自転車だと、ギアの段数が高いと重く感じる程度(気合を入れて漕げばそこそこちゃんと加速する)だと思いますが、車のエンジンにとって高い段数のギアはあまりにも重すぎるため急に加速することができないのです。
No.8
- 回答日時:
それは素早く加速する為に、1つ低いギヤで馬力を掛けて加速する為です。
ギヤを下げると、馬力をトルクに変更できます。
なので、強い加速が欲しい場合や早く追い越し速度に到達したい場合、シフトダウンという方法をとります。
No.7
- 回答日時:
車の性能表示のひとつに「最大トルク」と言うものがあります。
エンジンがどの回転域で最大の力を発揮するか?を表すものです。
エンジンは回転が低くても高すぎても、そこで充分な力を発揮していません。
乗用車だったらおよそ5000回転前後くらいが最大トルク域です。
なので、3000回転あたりでクルージングしていて追い越しをしたい時には
エンジンの回転数がそのトルク域になるようなギアを選んでシフトダウンします。
そうすればシフトダウンした瞬間に弾けるように加速することができます。
クルージングのままのギアでアクセルを踏んでもとユルユルと加速するだけですから
追い越し車線に出た時に後続車に追突されるなどの危険があります。
それを避ける意味でも追い越し時にはギアを1段ほど下げたほうがいいと言われます。
No.6
- 回答日時:
シフトダウンする事で、加速力が増すので、素早く追い越しが可能になるから。
軽を除く多くの自動車は、3速~5速で100km/hの走行が可能。(5MTの場合)
平坦な道を定速走行する場合は、燃費や騒音などが5速が優位だから、
通常は5速で走る。
追い越しだけでなく、勾配のある道路でもシフトダウンは使います。
上り下り共。
下りは、エンジンブレーキを効かせるために使用します。
No.4
- 回答日時:
高速じゃなくても、ギアが4速5速の時にアクセルを踏んだ時と、1速2速の時にアクセルを踏んだ時の違いを先ずは感じで下さい。
原理どうこうより体感で違いが分からないと危ないですよ。原理はギア付き自転車に乗ってもらえれば分かります。
No.3
- 回答日時:
高速道路で追い抜く時は、素早く追い抜かなければ成らないので力の弱いトップギアから力の強い一段低いギャーに切り替える事により、素早く追い越すことができるのです。
無論追い越したら素早くトップギアに切り替えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 免許取得(MT車)して自家用車(ボクシー)で初めて交差点、細い路地で家の車で車体感覚を身につけた後、 8 2023/02/14 02:12
- 運転免許・教習所 車の運転について MT車をうまく運転するコツとか教えてください。滑らかに加速する方法とか、ギア変えた 6 2023/04/27 22:06
- 中古車 一番古いと思われる型のスイフトスポーツMT車ですが運転していて道路が少しでもガタガタしていると身体に 2 2023/03/01 19:20
- 運転免許・教習所 大型免許 大型免許とるには中型車免許とってから3年以上の期間がいりますか? 自分は普通自動車免許(M 2 2023/02/25 10:46
- その他(車) 「MT車」 13 2022/12/11 20:09
- その他(自転車) 自転車 7 2023/06/07 11:47
- 運転免許・教習所 mtで免許を取ろうと思うんですけど停車している時はギアをNにしてブレーキは踏みっぱなしですか?それと 9 2023/05/10 15:06
- バイク免許・教習所 原付の範囲の改正について 7 2023/04/10 18:31
- その他(バイク) バイクの運転について質問させてください! 教習所を出て、先日から125ccのMTバイクに乗り始めたの 7 2022/04/08 06:23
- 国産車 MT車は電気自動車もしくは水素自動車の時代が来たら完全に販売がされなくなりますか? 運転免許を取得し 12 2022/05/08 09:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
加速目的でのシフトダウンについて。
カスタマイズ(バイク)
-
MT車での高速道路で必要なこと
国産車
-
★ターボ車で低速トルクアップする方法?
カスタマイズ(車)
-
-
4
MTの2速だとどれぐらいスピードを落としても大丈夫でしょうか? また、スピードが落ちてエンストしそう
運転免許・教習所
-
5
バイクで高速の追い越しで一番加速しやすいのは何速?
国産バイク
-
6
MT車でバックの時、半クラでバックしますか? 私はバックに対して慎重なのでギアをRに入れて半クラでバ
国産車
-
7
マニュアル車初心者です。 2速がかなり渋いというか硬いのです・・・。 1速から2速2000回転程度で
国産車
-
8
一気にシフトダウンするっていいと思いますか?
その他(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーキ時に一瞬加速する感じ...
-
車の停止と発進のパーキングと...
-
MTモード付きATって?
-
AT車でやたらギアチェンジをす...
-
坂になっている駐車場に車を停...
-
AT車はなぜエンジンブレーキの...
-
AT車とMT車のセカンドについて
-
車 惰性走行とは
-
パーシャルスロットル・ペダル...
-
トヨタ ヴァンガードのシフトに...
-
CVTエコカーの‘ブレーキ抜け’を...
-
ダンプカーののろのろ運転のわ...
-
AT車の坂道でのギアチェンジに...
-
【自動車】雪道で1番スリップし...
-
CVTのエンジンブレーキについて
-
AT車のレンジを1か2に変えるタ...
-
走行中、アクセルを離した瞬間...
-
運転操作の質問です。
-
マニュアルのトラックの運転の...
-
CVT車のギアチェンジ アクセル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の停止と発進のパーキングと...
-
ブレーキ時に一瞬加速する感じ...
-
坂になっている駐車場に車を停...
-
AT車でやたらギアチェンジをす...
-
ギヤチェンジ
-
一般的にcvtよりATの方が乗りや...
-
MTモード付きATって?
-
mt車 加速でシフトダウンする理...
-
走行中、アクセルを離した瞬間...
-
ダンプカーののろのろ運転のわ...
-
運転操作の質問です。
-
MT車での高速道路で必要なこと
-
オートマ車のギアチェンジと上...
-
CVT車のギアチェンジ アクセル...
-
公道でヒール&トゥシフトダウン...
-
いすゞ エルフ スムーサーE...
-
AT車はなぜエンジンブレーキの...
-
AT車で走行中にサイドブレーキ
-
オートマ車のギア(ロウ、セカン...
-
CVTのエンジンブレーキについて
おすすめ情報