電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ふるさと納税の寄付による節税効果ついて質問です
基礎部分をおしえてください

10000円を寄付して、質問タイトルにある
ヨーグルト定価3000円弱相当をもらい、
差額7000円はどうなるのですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーー

何が節税となりますか、仕組み?
私の所得であれば、年間11万円までです。

仕組みがわからず躊躇しています。

同じように、和歌山県のミカン5kgを1万円をしてみました。
ミカン5kgの定価は3000円くらいだと思います。

A 回答 (1件)

1万円を寄付する。


2,000円を引いた8千円が「寄付金控除額」として所得税計算で引かれる。
ここで所得税が800円節税される。

8、000円から800円を引いた7,200円が住民税計算で税額控除される。
本来5万円の住民税がかかるところが、42,800円になります。

所得税額800円+住民税額7,200円を足すと8,000円
1万円寄付することで、8千円の「所得税と住民税」が軽減されます。

1万円と8千円の差額2千円は「寄付金全額ではなく、2千円は足切する」という足切額。
2千円以下の寄付金を、確定申告書に記載されて還付金100円貰うというのを「頼むから、それはやめてくれ」という意味で足切があるわけです。

という訳でふるさと納税で「貰った返戻物」はそのまま「もうけ」です。


その時に「私は、所得税と住民税足しても、年間に3千円払ってないわぁ」という方が、1万円の寄付をしても、上記のような計算(もらった品物がそのまま儲けになるという計算)にならないわけです。
そこから「私はいくらまで寄付ができるのか。損こかない寄付額はいくら」という立場も出るわけです。

元々寄付などは「好きなだけ、財布の中身と相談して決めてくれ」というものですが、やはり人情として「あらら、節税効果以上に寄付してしまった。損をしてしまった」という感情は出るのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
来年から計画していきます。

お礼日時:2017/12/26 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!