dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在検討中の内容ですが、今後社内LANを通じて、各部署規定のPCにて情報共有を図ろうと思っております。個人情報を管理することになるので、情報漏洩のリスクより、使用するPCではインターネットを接続しない決まりとなっております。
運用内容としては、各部署のフォルダーを作成し、内容変更やお知らせなどがあった場合に付箋をデスクトップに貼り付け、変更したことを知らせたいと考えております。
インターネットに接続していれば、フリーソフトなどをダウンロードし、PC同士で共有する付箋を使用することができることはわかりましたが、インターネットに接続しない決まりとなっているため、この方法はできない状態となっております。
できればお金をかけずにそのような情報共有ができればと思っております。
なにか良い方法はないでしょうか?
付箋以外に変更したことを知らせる方法があれば、教えてほしいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私も以前、自身で道路を挟んで離れた本部と自部署オフィスとネットワークを構築したことがありますが、小規模ネットワーク構築と言っても2、3台を自宅で接続するのとはわけが違うので、ある程度の知識が必要となります。



なんらかの不具合で接続が落ち、再設定をしなくてはならない場合などもあるので、一度しっかりと学習されてはいかがでしょう。

入門として良いかと思います。

http://www.sbcr.jp/products/4797377606.html

他店舗との接続が必要になったあたりから、グループウェア(私の社ではサイボウズ)を導入し、そのタイミングでサーバも入れ、外注に出しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
貴重な経験とご意見ありがとうございました。
私自身、システムが理解できるよう勉強する所から始めたいと思います(^^)

お礼日時:2017/12/29 23:25

付箋で共有するなら、付箋のデータは共有サーバに置き定期的に再表示するような付箋ソフトを探して下さい。


一般的には企業内の情報共有はグループウェアで行うことが多いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
yokohamahopeさんのおすすめ付箋ソフトなどがあれば教えていただきたいです。

お礼日時:2017/12/29 23:31

会社の規模、PCの台数などを教えて下さい。



プリンターなどはどうしていますか?

レーザープリンターで各自のPCから印刷できる状態なのであれば、ネットワークを構築するのは苦ではないと思いますが、、、。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
10部署ほどあるので、PCは10台くらいを社内LANで接続する予定です。
プリンターは各部署ごとに配置しており、ケーブルを接続して使用しています。
レーザープリンターは使用していないと思います。

お礼日時:2017/12/27 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています