アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

BMW R90Sでユーザー車検に行こうと思ってますが、速度計は後輪で計ってるので、計測器の所定ボタンを押さないと不合格になるって聞きました。後輪で計ってるのでしょうか?教えてください

A 回答 (2件)

どちらの車輪かは知りませんが、スタンドを立ててタイヤを空転させればすぐにかくにんできますし、実際に確認したほうが確実です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにそうですね。こんな簡単な事に気がつかないとは・・・・・やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/28 05:41

R90Sですか・・・確かスピードメータケーブルは、トランスミッションの出口といいますか、駆動シャフトの変速機側のハウジングのすぐ上に刺さっていた様な。

まぁいずれにしろ、ギヤを入れクラッチを繋ぎ、駆動シャフトを回転させないと速度は出ないので、後輪も回ってしまいます。
 っというワケで、少なくとも前輪を回してもスピードメータは動きません。

 ついでに。
 古いバイク(’60年代までに設計されたバイク)では後輪で車速を検出する形式の方が多数派で、クラシックバイク乗りにとっては別に珍しい話ではありません。
 ’70年代初頭に発売されたR90Sはそれまでの設計フォーマットとその時代の部品を多く引き継いでおり、慣例的に駆動シャフトで速度を検出する構造になっていたと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
BMWがシャフトだからそうだと思ってましたが、昔のバイクはそんな形式が多いと初めてしりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/28 05:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!